転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 事業変革プロジェクト推進メンバー |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
<業務内容> 事業変革プロジェクト推進メンバーとして、社内営業メンバーや社内外ITパートナーと連携して、顧客企業である自動車OEMやTier1を巻き込みながら、以下の企画構想から実行までを推進いただきます。 デジタルソリューション開発、提供 ┗ 当社グループのシステム開発会社や当社パートナーのAIベンチャー等との連携 既存の業界構造を変える仕組みの構築 ┗ 自動車OEMを中心とした各ステークホルダーを巻き込み、当社としての新たな収益獲得の仕組みを構築 グローバル横断での新たなビジネスモデルの開発 ┗ 当社海外事業体と連携して、国内ビジネスモデルの横展開や海外発のビジネスモデル構築を支援 また、将来的に事業企画開発組織のリーダーや当社海外事業体のCEOとして、マネジメント・経営職へのキャリアアップを目指していただくことを想定しております。 <部署紹介> 自動車薄板ビジネスユニットにおいてはグローバルで自動車向け金属薄板の流通加工事業を展開しております。事業変革推進グループは自動車薄板事業のデジタル変革を加速するために自動車薄板ビジネスユニット内に設立され、営業組織横断で新たな付加価値創出やビジネスモデル開発に取り組んでおります。 <募集背景> 自動車業界の変革期において、金属薄板取引・流通の伝統的な仲介型事業モデルも大きくパラダイムシフトを迎えている中、当社としては自動車薄板業界のデジタルSCM改革を主導することを通じて、新たなポジション確立を目指しており、足元、顧客企業とのデータ連携を基点としたSCM強化の取り組みを複数開始しております。今回、その取組みの推進と新たな仕組み構築を加速するため、IT・ビジネスの両面で課題解決に導けるスキルや経験をお持ちの方の募集をしております。 勤務地:名古屋本社 その後、全国各地および海外(国内外の関連会社への出向含む) |
労働条件 |
【勤務時間】 9:00~17:45(実働7.75時間)、フレックスタイム制(コアタイム:11時~14時) 【雇用形態】正社員 ※試用期間3ケ月(試用期間中の待遇変更はありません) 試用期間中はフレックスタイム制、在宅勤務制度は利用不可となります。 【給与】当社規定により処遇 年収 6,500,000 円 - 12,000,000円 残業:有 残業手当:有 残業時間に応じて別途支給 【賃金形態】月給制【賞与】年2回(7月、12月) 【諸手当】通勤手当、在宅勤務手当など 【定年】満60歳 受動喫煙防止措置:屋内原則禁煙(喫煙室あり) |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・ビジネスレベルの英語力(TOEIC730点以上)下記いずれかのご経験がある方 ・コンサルティング会社で戦略コンサルティング経験がある方 ・システムインテグレーション企業でプロジェクトマネジメント経験がある方(開発分野は不問) ・デジタル技術を活用した業務オペレーション改革、ビジネスモデル改革のプロジェクト経験がある方 ・PM、PM補佐としてプロジェクト管理、経営層向けレポート作成経験がある方 ・ビジネスの仕組みや課題を構造化し、顧客企業と協働しながらプロジェクトの推進ができる方 ・新たなテクノロジーを活用して、事業変革や企画開発をやってみたいというチャレンジ精神旺盛な方 ・グローバルに活躍するための広い視野を持ち、高い受容性やチームワークを発揮できる方 |
更新日 | 2022/03/04 |
求人番号 | 1909254 |
採用企業情報

- 企業名は会員のみ表示されます
- 会社規模501-5000人
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- IT・インターネット メーカー
-
- 弊社は先端技術分野の企業様案件をお取り扱いしております。当初はドローン産業に特化しておりましたが、技術的背景から自動車・産業機械・通信・金融の各案件も拡大(現在1,000職種取扱)。ドローンに関しては、内閣官房主催無人航空機官民協議会委員です。各先端産業発展に努めます。
- (2021/05/26)