転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | オープンポジション(プロダクトマネージャー/UXディレクター) |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
◆仕事内容 弊社のカスタマー、クライアントに選ばれ続けるサービスを作るポジションです。 選ばれるためには「一番優れている」、そして「好意が醸成される」ことが必要です。 選ばれ続けるサービスを作るために、カスタマーが利用するWebサービス、アプリのUI/UX改善、クライアントが利用する業務支援ツールの開発を担っています。 事業戦略に紐づいて、定量定性両観点から課題を特定し、短期的なUI改善から中長期の新機能追加まで打ち手を検討、要件定義から小規模開発のディレクションまで幅広く業務を行います。 <担当サービスの例> ・日本全国向けの正社員人材/求人紹介サービス ・地域密着型のアルバイト/パート求人紹介サービス ・住宅情報サービス ・美容サロン情報/予約サービス ・学習情報サービス ・クライアントの業務支援ツール(予約管理、決済など) など <担当業務の例> ・Webサービスのグロースハック(CVR改善、リピート率向上など) ・カスタマーやクライアントの利用価値を上げる新機能開発 ・予約/シフト管理、RPA、BIなどSMBの業務支援ツールの開発 など <担当サービスの例> ・日本全国向けの正社員人材/求人紹介サービス ・地域密着型のアルバイト/パート求人紹介サービス ・住宅情報サービス ・美容サロン情報/予約サービス ・学習情報サービス ・クライアントの業務支援ツール(予約管理、決済など) など ◆仕事の魅力 ・立ち上げ~売上3桁億規模まで、かつ豊富なビジネスモデルのサービスを200以上保有している ・短期的なUI改善から抽象度の高い中長期戦略の立案、大規模な開発など幅広いプロダクトマネジャーの打席がある ・ナレッジシェアのイベント/仕組み、部署異動によって弊社すべてのサービスのプロダクトデザインの経験を吸収できる 事業規模2兆円を超える弊社の中心となる中長期戦略を立案・推進できる 既存事業だけではなく、新規事業の事業推進を通じて、弊社のビジネス全体へインパクトを与えることができる |
労働条件 |
◆契約期間/試用期間 ・期間の定めなし ・試用期間あり(6か月) ◆勤務時間 ・フレックスタイム制 ・標準労働時間帯:9時00分~18時00分 ・休憩時間:60分 ・時間外労働:有 ※1日の標準労働時間は8時間としますが、出・退勤時間は、各自の職務内容と自由裁量に委ねています。 ◆休日・休暇 年145日(会社休日 140 日+指定休 5日) ※土曜日、日曜日、国民の祝日等を考慮し、会社カレンダーの定めるところによる。 年末年始、夏季、GW、出産育児休暇、ケア休暇、転勤休暇、海外出張調整休暇、公傷休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、看護休暇、介護休暇、裁判員休暇など ◆保険 健康保険、介護保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 ◆諸手当 深夜勤務手当、休日勤務手当、追加割増手当、通勤交通費手当など ◆その他諸制度 社員持株制度、育児休職制度、介護休職制度、看護休職制度、退職一時金制度 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ◆スキル・経験以下のいずれかの経験をお持ちの方 ・メディアや業務支援などのオンラインサービス(ウェブ・アプリ不問)を対象とした以下の経験 - 定量・定性データ解析からの課題抽出や仮説構築、改善計画やKPI策定の提案と実行の経験 - プロダクト・サービスのUXからUI設計まで詳細な要件定義策定の経験 - Webディレクターとして、デザイナー・フロントエンジニア、サーバーサイドエンジニアとの協業もしくは開発ディレクション、プロダクトマネジメントの経験 ・ビジネスを目的とした分析業務に関わる下記のスキル・経験 - データベースに関する知見やSQLの知識 - Webマーケティング - 集客に関する知識 ◆志向、スタンス ・最先端のテクノロジーを活用し、事業観点でビジネスを動かしていくイノベーションに強い熱意のある方 ・担当している施策を徹底的に磨き込み、スペシャリストとして成長できる方 ・成功事例の共有や横展開、教育に携われる方 |
アピールポイント | 日系グローバル企業 女性管理職実績あり 上場企業 年間休日120日以上 従業員数1000人以上 自社サービス・製品あり シェアトップクラス 創立30年以上 産休・育休取得実績あり 社内ベンチャー制度あり 20代管理職実績あり 教育・研修制度充実 資格支援制度充実 Uターン・Iターン歓迎 新規事業 完全土日休み フレックスタイム |
受動喫煙対策 | 喫煙室設置 |
更新日 | 2022/12/17 |
求人番号 | 1861493 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金350百万円
- 会社規模5001人以上
- インターネットサービス
- デジタルマーケティング
- その他