転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【フルリモート勤務】LinkedIn「TOP STARTUPS」2年連続1位獲得。AI/DX推進リーダーが集う国内最大規模のコミュニティの拡大、DX/組織戦略コンサルタント募集 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
世界であらゆるイノベーションが生まれる一方、少子高齢化や・人口減少・生産性の低下といった社会課題が深刻化する日本にとって、DXは向き合うべき最重要課題の一つです。当社は、そんな様々な業界課題に正面から向き合うAIスタートアップです。 このポジションでは弊社が運営する国内最大規模のDX推進コミュニティの運営メンバーの一人として、登録する約300社のDX推進のコンサルティングやカスタマーサクセスをして頂きます。21年6月現在で日本の時価総額/売上ランキングトップ100のうち約50%がすでにこのコミュニティの会員となっており、大手企業のDX推進の先頭に立つリーダー達と直接繋がって頂き、日本のDX推進の指南役として課題解決の伴走と支援をして頂きます。 日本の主要企業のDX推進に関われる、キャリアとしても非常に価値のある経験が積めるポジションです。 【業務内容】 当コミュニティは、年間200件以上のAIプロジェクトと 自社プロダクト開発を手掛ける弊社が運営する国内最大級のDXコミュニティです。研修のような短期的な支援ではなく、年単位で継続的に会員様と課題を共有し共に学び・成長し合う喜びを実感し会員同士でも学びの場を創出します。また、国内外の様々なゲストを招いた講演会開催、社内の各種専門家の講演/記事配信を日々行うため、国内でDX推進を行う主要企業の重要な情報収集の場となっております。そのような背景から多くの企業様にDX推進の相談を受けており、コンサルタントして対応して頂ける方を広く募集しております。 ・コミュニティ会員(新規、既存)からの相談や企画依頼の一次対応(提案は社内のコンサルタントチームと連携して推進していきます。) ・会員に対するプロダクトのクロスセル施策の検討・実施 ・コミュニティマネジメント及びイベントや、育成コンテンツの企画・運営 ※イベント開催当日も含め、メンバー全員フルリモート勤務。ベンチャーでありながら、小さい子どもがいる家庭など、個々のライフスタイルに合わせて柔軟に勤務時間が調整出来ます。 |
労働条件 |
【給与】 経験・能力、希望を考慮の上、当社規定により決定いたします。 給与体系:年俸制 12分割 【勤務時間】 ・基本勤務時間 9:00~18:00(休憩60分) 【フレックスタイム制度】 コアタイムは11:00-14:00となります ※ご自身の最もパフォーマンスが上がる時間で仕事をしてください。 福利厚生・手当など 各種社会保険(厚生年金・健康保険・雇用保険・労災保険) 通勤手当(3万5000円まで/月) 出張手当 健康診断 オンライン医療相談(first call) 書籍購入(全額会社負担) 勉強会(1回/週以上、業務時間中の実施) 休日休暇 完全週休2日制(土・日・祝) 年間休日120日以上 年次有給休暇(入社6カ月後付与、初年度10日、半日での取得可能) 年末年始休暇 リフレッシュ休暇(年間平日5日) 慶弔休暇 結婚休暇(本人、子女) 産休・育休 介護休業 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・高度な問題解決スキル(課題の構造化・企画の提案等)・大企業に対するコンサルティング経験 ・大企業に対するB2B営業経験/顧客との折衝・交渉経験 【歓迎(WANT)】 ・高度な問題解決スキル(課題の構造化・企画の提案等)・AI/機械学習に関する高度な知識(実装経験がある等) ・新規事業開発やアライアンス組成経験 ・プロジェクトマネジメント力 ・チームマネジメント経験(リーダーポジション以上) |
アピールポイント | ベンチャー企業 女性管理職実績あり 自社サービス・製品あり 日系グローバル企業 教育・研修制度充実 20代管理職実績あり 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり Uターン・Iターン歓迎 新規事業 マネジメント業務なし 完全土日休み フレックスタイム 月平均残業時間20時間以内 |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2022/08/09 |
求人番号 | 1860198 |
採用企業情報

- 株式会社エクサウィザーズ
-
- 資本金2,264百万円
- 会社規模101-500人
- インターネットサービス
- ソフトウエア
- その他
-
会社概要
【設立年月】2016年2月
【代表者】石山 洸
【資本金】22億6490万円(2021年12月時点)
【従業員数】322名(2021年12月時点/正社員)
【本社所在地】〒105-0021東京都港区東新橋1丁目9-2 汐留住友ビル 21階
【事業内容】
「AIを用いた社会課題解決を通じて、幸せな社会を実現する」というミッション実現に向けた2つの事業体
【 AIプラットフォーム事業】
顧客の経営課題解決に向け、AIプラットフォーム「exaBase」を基軸に年間250件以上のAI/DXプロジェクトを行っています。AIの理解促進~企画~設計・開発~運用・利用をワンストップで提案しており、すぐに使えるSaaSのAIアプリケーションや、AIアルゴリズム・API、MLOpsなど、AI/DXに関わる豊富なアセットを組合せることで、クイックなAI導入から共同でのサービス開発まで幅広いニーズに対応しています。さらに、DX人材・組織開発をワンストップで支援するサービスの提供や、AI/DXの推進リーダーが集う国内最大規模のコミュニティ運営などを通じて企業のAI活用/DX推進の内製化支援も行っており、全社課題の解決・顧客価値の最大化を支援しながら、AIの社会実装を推進しています。
【 AIプロダクト事業】
超高齢社会に代表される社会課題の解決に向け、AIプラットフォーム事業を行う中で抽出した汎用的な業界・社会課題を解決するためのAIプロダクトを開発・提供しています。社会課題に直結する介護・医療領域においては、介護スタッフの間接業務をAI × 音声入力でサポートするアプリ「CareWiz ハナスト」、5mの歩行動画から歩行者の転倒リスクをAIが解析するアプリ「CareWiz トルト」などを提供しており、プロダクトを広く展開することで蓄積したデータは性能の向上に利活用するだけでなく、AIプラットフォーム事業における個社課題の解決策の拡張にも還元しています。
<就業環境>
■完全週休2日制(土日・祝日休み)、年間休日120日以上
■年次有給休暇
・入社日3日付与
・入社3ヶ月経過時に追加付与
・半日単位での取得可能
・2年目以降毎年4/1に15日以上付与※フルタイム勤務の場合
■各種休暇制度
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・結婚休暇(本人、子女)
・産休・育休
・介護休業
・ワクチン休暇(特別休暇)
・リターン休暇(1000km以上の遠隔地の家族の面会目的の場合、2日付与)