転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | コミュニティマネージャー(サービスディレクター)【新規事業/マンガが好き・推しがいる方】 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【具体的な仕事内容】 ・新規ユーザーの獲得から活性化に関連する施策の企画、運営などコミュニティマネジメント全般 ・サービスに関係するユーザー(作家、閲覧者、インフルエンサー等)との関係構築 ・SNSやコミュニケーションツールの運用 ・オンライン/オフラインイベントの施策立案・実施 ・プロダクトや広告など部署との連携 ・数値に基づく分析、改善提案 【概要】 社長直下の新規事業開発室において、マンガの作家、 推し活に関連する新規事業(CGM)のコミュニティのマネジメントをお任せいたします。 オンラインを中心にコミュニティを形成し、 ユーザーにとって魅力的な施策立案から実行を行います。 関わるユーザーの熱量を高めることがミッションとなります。 【職場の魅力】 - 自由度の高い勤務時間と勤務場所 形だけではない個人で勤務時間を調整できる裁量労働制(社員の平均残業時間は1日1時間未満) を採用していることとリモートワークの可能な職場がそろっているため、 個人のパフォーマンスが最大に発揮できる環境で働くことができます。 - 楽しもうという行動指針とフランクな人間関係 会社の行動指針は ・“自由を楽しもう” ・ “挑戦を楽しもう” ・ “違うことを楽しもう” ・ “責任を楽しもう” ・ “お客さまと楽しもう”という5項目によって構成されています。 上下関係や年齢に関係なく自由に意見交換ができるフランクな職場です。 【募集背景】 当社は電子書籍事業のストア、取次、出版企画、 オリジナルレーベル等で事業を拡大し、毎年増収を続けてきました。 10周年を迎え、新しい感動体験を発明・開発するため、 エンタメテックをビジョンとして掲げています。 2020年にエンジニアを約20名採用、新規事業開発室、 コンテンツ戦略室などを社長直下で設置しました。 新規事業開発室では、マンガ領域、 推しに関するサービスなどエンタメテックに関連する事業の立ち上げを行っており、 各事業のエンゲージメント向上をミッションとして担えるコミュニティマネージャーの募集をスタートいたしました。 【配属部署】 ・新規事業開発室 同社は、中途入社の方のみで構成されており、 さまざまな職種業種の経験を持ったメンバーが集まっています。 現在のメンバーは、複数事業会社で事業責任者経験者、大手企業出身のシニアエンジニア、 企画プロダクションのディレクターなどが集まってきています。 これらのメンバーとともに新規事業のローンチとグロースを支えられる仲間を募集しています。 |
労働条件 |
【勤務地】 本社/東京都港区 または サテライトオフィス 東京都港区 【交通アクセス】 勤務先によります 【雇用区分】 正社員 【待遇・福利厚生】 ・厚生年金 ・健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合) ・雇用保険 ・労災保険 ・専門業務型裁量労働制(みなし労働時間:9時間) ※就業時間(始業・終業)、就業場所は自由度が高いです 【受動喫煙防止】 ・受動喫煙防止のための取組 ※屋内禁煙 【休日・休暇】 ・完全週休2日制(土日) ・祝日 ・年末年始 ・有給休暇 ・慶弔休暇等 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・アプリやオンラインサービスのコミュニティマネジメントやディレクションに準ずるご経験【歓迎(WANT)】 ・新規事業立上、営業、広報業務等の経験・TwitterなどのSNS運用、PR・プロモーション等の業務経験者 ・イベント運営の経験 【求める人物像】 ・ポジティブな方 ・新規事業で優先順位をフォーカスしなければならない状況に理解があり、それを楽しめる方 ・自ら率先して表にでてユーザーの熱量を高めることができる方 ・論理的にコミュニケーションを整理する姿勢のある方 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり 産休・育休取得実績あり 女性管理職実績あり 年間休日120日以上 新規事業 完全土日休み フレックスタイム 月平均残業時間20時間以内 |
更新日 | 2022/01/04 |
求人番号 | 1825248 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金890百万円
- 会社規模非公開
- インターネットサービス
- 新聞・出版