転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | SAPコンサルタント(ヘルプデスク立ち上げPJからスタート) |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【職務内容】 3年~5年目途に基幹システム導入のIT企画を主導できるコンサルタントを目指していただきます。 入社後まず担当していただきたい業務は、SAPおよび周辺システムの保守・運用改善、教育・定着化支援におけるコンサルティング業務です。 本稼働を見据えたユーザ窓口としてのヘルプデスクおよび現地での業務サポートを行うチーム(ユーザサポート)の運用設計、実際のユーザ対応を支援し、早期の安定稼働、業務定着に貢献します。 メンバーとしてご入社いただく場合、上記業務を1年~2年かけて行うなかで、基幹システムや企業のオペレーション、お客様とのコミュニケーションをじっくりと学んでいただきます。 その後、数名のメンバーをマネジメントできるリーダーとしての経験を積んでいただき、4年目以降はキャリア志向に沿って他の上流フェーズ(導入企画~要件定義)PJTご担当できるようにサポートさせていただきます。 マネージャーとしてご入社いただく場合、早期に業務をキャッチアップしていただき、プロジェクトをリードしていく役割をスキルやオンボーディングの状況によってすぐにお任せいたします。 また、手をあげれば社内プロジェクトに参画することも可能です。 例えば、SAPに関する新サービスの立ち上げ等、複数のプロジェクトが個人の意思がトリガーとなってスタートしています。 【想定アサイン案件】 ▼大手メーカー ヘルプデスク立上げ、ヘルプデスクとハイパーケア(現場に赴きユーザケア)との一体運営をリード。 S/HANA導入の展開支援としてユーザからの問い合わせを一次受けし、PJTの各チームへエスカレーションするヘルプデスクを立ち上げます。 仮チームからの業務巻き取り、およびSAPや基幹業務の知識を早期に行い、チーム安定化を早期に行わなくてはならない難易度の高いポジションであり、チャレンジングな経験ができます。ご経験やスキルに応じてメンバーとしてご入社していただくか、マネージャーとしてご入社いただくかを検討いたします。 【求める役割】 コンサルタントとしてまずは基礎的なITおよび業務知識を身に着けていただきます。 獲得したスキルをベースにお客様に寄り添い、課題解決に向けてお客様を導く役割を期待しています。 リーダーとなったあとは、数名~10名程度のメンバーを抱え、チームリード・品質管理をお願いしたいと考えています。 その後は、上流フェーズのIT企画構想など、個人のキャリアに応じて一緒に考えていきましょう! 【募集背景】 当社は「お客様の現場に入り込み人に働きかけることで、戦略の実行にコミットする」ということ大切にしているコンサルティングファームです。 「可能性を解き放つ」というミッションを実現すべく、社内でもジョブチェンジや部門横断のクロスアサイン、グループ会社とのPJ活動などの取り組みを実施中です。このような取り組みの成果もあり、離職率は5%程度に留まっています。(2021年実績) 低い離職率を保ちながら常に各領域のプロフェッショナルにジョインいただいており、社員数もこの4年間で約3倍となりました。しかし、それ以上にサービスの成長スピードがはやく、各業界のお客様からのご依頼をお断りするケースが発生しています。 2022年4月よりプライム市場への移行が決定し、2030年には“アジアで5本指”、2040年には“グローバルで5本指”というブランドを目指す当社は、今後も飛躍的な成長が必要不可欠です。 ブランドを創り上げていく今のフェーズを楽しんでいただける、「賢く、フットワークが軽く、粘り強い、イイやつ」のジョインをお待ちしています! |
労働条件 |
【勤務地】 主に東京都23区内のお客様先/テレワーク (プロジェクトにより、地方・海外出張の可能性あり) ▼テレワーク制度について テレワーク制度を含む新たなワークスタイルを設計中です。 仕事の内容や目的に合わせ、オフィス内外で適切な作業環境を選択できる制度を目指しています。 現在はパイロット運用の範囲ですが、多くの社員が在宅勤務を併用して勤務しています。 ▼新宿本社オフィス 東京都新宿区 ※2022年10月に赤坂へ移転予定です! 【勤務時間】 専門業務型裁量労働制 もしくは フレックスタイム制を適用(職位によって異なる) 多くの社員が9:00~18:00で勤務中です! ▼専門業務型裁量労働制 所定労働時間:8時間 ▼フレックスタイム制 フレキシブルタイム(6:00~21:00)の間で8時間 ※コアタイム無し 【給与】 500万円~800万円 職位によって異なり、年俸制 もしくは 月給制 ※ご経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定 ▼年俸制の場合 年俸額を12分割した金額を毎月支給(12分割した際小数点があれば切り上げ) ▼月給制の場合 固定残業30時間分を含む金額を毎月支給 ※30時間を超える労働を行なった場合は別途支給 ▼昇給 年1~4回(職位によって異なります。) ※上司による面談、自己目標設定・評価に基づいて決定 【休日休暇】 ■完全週休2日制(土・日)※年間120日以上 ■祝日 ■年末年始休暇 ■夏季休暇 ■創業記念日 ■有給休暇(初年度12日/年間最大20日付与) ■特別積立休暇 ■特別休暇/ライフプラン -結婚休暇 -出産休暇 -産前産後休暇 -育児休業 -看護休暇 -介護休業 -慶弔休暇 -生理休暇 -公傷休暇 -短時間勤務制度 ★産休育休後の復職率(男女)100% 【福利厚生】 ■各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金) ■在宅勤務手当 ■副業・兼業制度 ■従業員持株会 ■役割手当 ■各種調整手当 ■出張手当 ■ベネフィット・ステーション加入 ■慶弔見舞金 ■メンター制度 ■キャリア形成 -資格取得支援制度 -自己啓発支援 -新入社員研修 -新入社員フォローアップ研修 -各種階層別研修 -各テーマ別研修 -各種勉強会 -各種外部団体への参加 -その他各種キャリア開発プログラム <受動喫煙防止のための取組> 新宿本社オフィス:敷地内全面禁煙 ただし、お客様先で業務を行う場合はそのルールに従う |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・以下すべて必須∟ご自身でPDCAを回し、何かを成し遂げたご経験 ∟クライアントやチームメンバーと信頼関係を築いてPJを推進するコミュニケーション能力 ∟主体的に課題を抽出して提案していくスタンス ∟基幹システムに関わる何らかの業務経験(ユーザー、ベンダー不問) コンサルタントのご経験はなくとも、お客様の変革実現に熱意を持って取り組み、課題解決のための地道な作業にも、粘り強く取り組み続ける方を求めています。 【歓迎(WANT)】 ・システムの導入、または保守・運用プロジェクトをリードしたご経験・ヘルプデスクを立ち上げたご経験 ・SAP関連サービスに2年以上従事したご経験 ・SAPアプリケーションの導入・開発・保守・運用のご経験 ・SAP認定アプリケーションコンサルタント資格保有 ・マネジメントのご経験 |
アピールポイント | 女性管理職実績あり 20代管理職実績あり 上場企業 産休・育休取得実績あり ストックオプション制度あり 教育・研修制度充実 資格支援制度充実 日系グローバル企業 年間休日120日以上 完全土日休み フレックスタイム |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
更新日 | 2022/05/27 |
求人番号 | 1803223 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金565百万円
- 会社規模101-500人
- コンサルティング