転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【事業IT(Web・セキュリティ)企画】 / [正社員]ICTセキュリティ企画・導入推進 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【要約】 弊社のビジネスを成長させるためのICTの領域において、セキュリティの観点からアドバイスやレビューなどのコンサルティングを実施しています。ビジネスの現場が日々進化するICT技術を導入するにあたり、その技術および導入対象の業務が重要な情報を守れるかどうかを確認し、情報漏洩リスクがある場合はその是正方法を企画し導入を推進します。 セキュリティ対応によりビジネスの品質・スピードを落とさないために、各事業現場の業務を調査・理解し「業務とセキュリティのバランス」を考慮した上での企画が重要です。また、グループ全体のICTセキュリティを担当する部門のため、目の前の業務のことだけを考えず「全体最適(=全社横断ルール)と個別最適(業務ごとの個別ルール)」の意識も必要になります。 つまり、社内横断のICTセキュリティルールとして守るべきことをしっかりと軸に置き、そのうえで、各事業現場の業務にあった最適な解決策を提示するというお仕事になります。 これらのICTセキュリティについて、ICT関連・セキュリティ関連の両面のスキル・経験を活かして、業務とセキュリティのバランスを取りつつ当社が持つ重要な情報を守る重大なポジションです。 【具体的には】 ・各事業における業務プロセスを確認し、ICT関連の横断的な改善すべきリスクの把握、課題の企画/検討を行います。 ・企画/検討したものを各組織と連携し、各事業現場への装着を推進します。 ・企画/検討の結果、セキュリティルールの見直しが必要であると考えられるものは、基準規定部門へ打診し見直しの検討を行います。 ・状況に応じて、セキュリティルールではなく、各事業現場の業務を直す提案をします。 【ポジションの魅力】 ・セキュリティ観点やリスクガバナンス観点において、グループ横断でのリスク部門(内部統制・法務など)と密に連携し、幅広い視点での方針や実行装着に向けた検討ができる ・多数の各部門の関係者とコミュニケーションが取れ、実行するうえで役員・組織長との会話も必要となるため、社内での幅広い関係性を構築できる ・セキュリティの範囲において、企画〜設計〜導入推進〜運用という一連の業務を経験できる ・コンサル的な立ち位置のため、論理的思考力・コミュニケーション・ネゴシエーションなどのパーソナルスキルのレベルアップができる ・お互いの得意不得意を補完し合い、互いに認め合いながらより良いセキュリティを創っていく組織文化がある 【求めるスタンス、マインドセット】 ・目の前の事象に疑問を持ち、これまでの経験・常識に捉われずにフラットに最善の打ち手を考えられる ・個別の事案に対する最適解ではなく、全体としてどうすべきか、全体最適を意識した業務遂行を行いたい ・役割意識を持たずに、何でも取り組んでみたいという姿勢 ・対人での交渉が好きである、または慣れている |
労働条件 |
勤務地:東京 受動喫煙 :施設の敷地内又は屋内を原則禁煙とし、特定屋外喫煙場所や喫煙専用室等を設けている 契約期間:期間の定めなし 試用期間:有(6か月) 給与・給料 想定年収:444万円~1,035万円 賃金形態:月給制(固定残業代含む) ・総額:309,357円~721,807円 ・基本給:239,502円~558,818円 ・グレード手当:69,855円~162,989円 ※時間外労働の有無に関わらず、35時間分の固定残業代をグレード手当として支給 ※超過勤務手当:超過勤務手当を追加で支給 ※年2回の査定あり 勤務時間:フレックスタイム制 標準労働時間帯:9時00分~18時00分 休憩時間:60分 時間外労働:有 ※1日の標準労働時間は8時間としますが、出・退勤時間は、各自の職務内容と自由裁量に委ねています。 休日:年145日(会社休日 140 日+指定休 5日) ※土曜日、日曜日、国民の祝日等を考慮し、会社カレンダーの定めるところによる。 休暇:年末年始、夏季、GW、出産育児休暇、ケア休暇、転勤休暇、海外出張調整休暇、公傷休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、看護休暇、介護休暇、裁判員休暇など 保険:健康保険・介護保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険 賞与:年2回(6月、12月) 諸手当:深夜・休日勤務手当、追加割増手当、通勤交通費(当社規定による) ほか その他諸制度:社員持株制度・育児休職制度・介護休職制度・看護休暇制度・退職金制度あり |
応募資格 |
【必須(MUST)】 WEBサービスの開発・運用経験を3年以上有しておられる方、またはそれに関連する部門に従事されていた方(アプリ、インフラのレイヤーは問いません) 【歓迎(WANT)】 ・業務設計、業務改革(BPR)・クライアントや社内関係者との難度の高い利害調整・合意形成 ・システム設計や構築に関わる業務 ・社内・社外問わず講演/プレゼンなどでの登壇経験 |
アピールポイント | 日系グローバル企業 女性管理職実績あり 上場企業 年間休日120日以上 従業員数1000人以上 自社サービス・製品あり シェアトップクラス 創立30年以上 産休・育休取得実績あり 社内ベンチャー制度あり 20代管理職実績あり 教育・研修制度充実 資格支援制度充実 |
更新日 | 2021/07/07 |
求人番号 | 1798905 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金350百万円
- 会社規模5001人以上
- インターネットサービス
- デジタルマーケティング
- その他