転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【経営管理・事業管理 メンバー】CFO直下で協会の未来を担うポジション! |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
私たちは、多様な英語テストの制作・実施・運営を行う公益財団法人です。 国をあげた英語教育改革や教育のICT化を受け、検定試験のCBT化(Computer-based Test)による受験機会の拡大、さらにクオリティの高い検定試験の実施、受験者へのサービス向上を目的として、多角的な事業展開・事業拡大を行いながら日本の英語教育に貢献しています。 ■仕事内容 1.全社事業計画策定/事業・予算管理 i 全社戦略をふまえた事業計画策定の促進・経営管理の支援 ・ 役員・各事業責任者との事業シナリオ議論のファシリテーション ・ 各事業の事業シナリオの整理、競合比較、主要KPIの設定 ・ 財務3表モデリング、予算数値(全社・事業P/L、全社C/F・B/S)への落とし込み ・ KPIモニタリング ii 採算管理・当期予算見通しの管理 ・ 期中事業進捗の把握と予実乖離リスクの把握 ・ 採算性評価 ・ コスト削減機会抽出 2.全社ガバナンス i 会議体の議事運営支援 ii 内部統制/情報セキュリティ/各種規制対応 3.プロジェクト管理 i 各種プロジェクト(サービス導入・改善、業務改革、組織変革等)の推進 【事業管理・経営管理のセクションで働く】 ・CFO直下のチームにて経営に踏み込んだポジションから協会全体の事業を実際に動かしていくことで、キャリアやスキルの大きなステップアップにつなげていただけます。 ・皆様に認知していただいている検定というプロダクト、及び組織の事業拡大フェーズというタイミングに関わっていただくことで、しっかりとキャリアを積んでいただくことができます。 【配属】 事務局に配属予定です。 協会についての知識を深めながら業務を行っていただけます。また、中途入社のハンデは一切ありません。 【採用背景】 組織強化のための採用です。 CBTなどの事業拡大や取引内容の複雑化に伴い、新規事業や部門をまたぐプロジェクトの管理業務が増加している状況から、理事や管理職を支援するメンバーを採用したいと考えております。 |
労働条件 |
【雇用形態】 正社員 ※試用期間:有 3カ月 【給与】 月給制 業績により賞与年4回支給(5月、6月、11月、12月) 標準賞与月数:6か月分 その他:昼食手当:24万円/年(2万円/月) 【勤務地】 東京都新宿区横寺町 最寄駅:東京メトロ東西線 神楽坂駅 2(矢来口)出口から徒歩5分/都営大江戸線 牛込神楽坂駅 A1出口から徒歩3分 喫煙環境:敷地内全面禁煙 【終業時間】 9:30〜17:30(休憩1時間) 【休日・休暇】 年間125日 (内訳)土・日・祝日、夏期6日、年末年始 など ※その他:年に数回、検定運営に伴う休日出勤有(後日、振替休日を取得いただきます) |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・管理会計、特に戦略・戦術検討のための意思決定計算のご経験・根拠、特にデータを以て戦略オプションについて経営陣とディスカッションしたご経験 ・社会人として数年程度の実務経験 ・PCスキル中級(Word, Excel, Powerpoint) 【歓迎(WANT)】 ・財務や経営管理、事業環境分析の知識(簿記、証券アナリスト、中小企業診断士、会計士等の資格も歓迎)・内部統制構築及び運用支援のご経験 ・自らプロセス管理ができる方 ・役員を含む組織内外のキーパーソンからの意見集約、部門間調整、経営企画等のご経験 【中長期で期待したいチーム内での役割】 ・理事や課長とともに全社業務をサポートし、事業・予算管理の中心人物として担当業務をリードしていただくことを期待いたします。 |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
更新日 | 2022/04/28 |
求人番号 | 1729043 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 会社規模非公開
- 教育