転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 教育系メディアのマーケティング担当募集 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
●会社について ・当社は「世の中から卒業をなくす」をミッションに「インターネット学習を通じて人類を変革する」ことをビジョンと掲げています。 人生100年と言われ、また明日何が起こるかすら予測のつかない時代です。変化が加速度的に早まっていく中、 成長のために「学び」は必須と言えます。「学び」に終わりはなく、現代社会における様々な課題も「人」が学び続けることで、 解決速度が圧倒的に加速します。 ・当社の特徴として、生放送授業を毎日配信しており、過去の放送は録画授業とし約6,500本に上り国内最大級の数を誇ります。 会員数は約56万人を突破し、ビジネスプラン導入企業は累計約1,600社(2020年12月末時点)に上ります。 ●募集ポジションについて ・教育系動画配信メディアのマーケティング担当の募集になります。 ・毎日配信される「授業」を起点とし、SNSや各種メディアを通じたマーケティングを行い、 受講生数を増やす施策を企画~実行までご担当頂きます。また、無料会員の有料課金までのナーチャリングもご担当頂きます。 ・マーケティング部門だけではなく、コンテンツ制作部門とも密接に連携をしながらメディアのグロースを担っていただくイメージです。 ●業務内容 ・コンテンツ部門と連動し各「授業」コンテンツの集客拡大に向けた施策立案と実行 ・コンテンツラインナップ全体の編成をコンテンツ部門と協議し、 サービス全体のグロースハックや有料課金への移行促進施策の実行 ※その他以下のような内容を想定しております。 これまでのご経験に合わせて幅広くご担当頂ければと思います。 ①授業のSNS経由での認知拡大施策:先生への発信依頼など ②コミュニティ企画の運営:各種コミュニティとの連動やオンラインサロンの運営など ③授業そのもののマーケ観点での改善提案:SNSなどを活用し、授業の事前告知やその反応により授業の改善提案など ④UGC企画の実行:受講生にnoteなどで情報をまとめてもらい発信 ⑤YouTubeにより認知拡大施策 ⑥メルマガの最適化 ⑦大規模カンファレンスの実行 ⑧高単価授業の実行 |
労働条件 |
雇用形態:正社員 試用期間:あり(3ヶ月) 勤務時間:フレックスタイム制(コアタイム11:00-16:00) 休憩:6時間以上45分 8時間以上60分 休日:土曜日、日曜日、祝日、年末年始(夏季休暇は「一定期間内の3日間有給消化推奨」が通例) 福利厚生:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、書籍購入補助 受動喫煙防⽌措置:屋内原則禁煙(喫煙専⽤室設置) 就業場所について: ・弊社はリモートワークとオフィス出社のハイブリッドワークモデルを目指しており、運用として以下の内容となっております。 ・現状、オフィス出社は最大週2回までとし、オフィスのキャパシティの合わせて「密」状況を避けるため上限人数を設けております。 ・マネジメント裁量の範囲で出社を依頼し、原則出社となる日がございます。 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・WEBマーケティングの包括的な知見(各種手法を最低限の知識と経験を有していて、必要に応じて使い分けができる方) ・数値管理や分析力 (KPIマネジメント、コンテンツROIなど全体のコストをベースにしながら、ゴール設計やプロセス設計ができる方) ・Missionなどへの共感 ・幅広い領域を柔軟に対応できる方 ・自走力/確動性 ・柔らかく、大きな構想もできる発想力 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり ベンチャー企業 完全土日休み フレックスタイム |
更新日 | 2021/03/31 |
求人番号 | 1669389 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金813百万円
- 会社規模31-100人
- インターネットサービス
- 教育