転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | ミドルウェア・インフラマネージャー/会員数9,960万人を超えるサービス支えるミドルウェアや基盤の設計・構築・運用 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
会員約9,960万人に向けた各種サービスを支えるミドルウェアや基盤の設計・構築・運用を行っていただきます。 【具体的な仕事内容】 大手通信会社ポイントと当社ポイントの統合により更にポイント取扱量も増大し、社会的重要性を増した当社ポイントサービスの中核を成すポイント基幹システムのミドルウェアやサーバ基盤の設計・構築を中心とした関係各システムに関する基盤構築プロジェクトのプロジェクトマネージャ/基盤チームリーダ(PJ規模による)を担当していただきます。 ・各業務システムを横断したミドルウェアやサーバインフラの設計、外部ベンダコントロール、社内調整 ・各種システム(DWH、ファイル連携、WEB系、分析システム等)リプレース案件のプロジェクト化、プロジェクトのミドルウェア・サーバインフラ担当 ・ポイント基幹システムのマイグレーションプロジェクトのミドルウェア・サーバインフラ担当(Oracle DB/VMWare等) 【組織内風土】 ・職種や年齢に関わらず、フラットに議論ができます。 基本的に、計画や推進方針は各プロジェクトにお任せするため、やりがいがある一方、責任も大きい仕事です。 ・コロナ流行前から在宅勤務導入を推進し、2021年1月現在ではオフィスは完全フリーアドレス、在宅勤務制度の導入が完了しており柔軟な勤務形態をとることが可能です。 【仕事のやりがい】 ・ポイント統合により更にポイント取扱量も増大し、ますます社会的重要性が増しているポイントシステムの中枢をなすポイント基幹システムの刷新や増強、維持管理の主要メンバとして関われる ・企画、開発計画(費用や日程を含む予算化)から始まり、要求定義、要件定義~サービスインまでの管理・推進等、上流工程からサービス稼働まで一気通貫で、主体的に携わることができる ・会員数9,960万人という他に類を見ない規模の基幹システムのミドル・基盤に関する開発・運用の経験が積める 【キャリアステップ】 大規模で複雑なITインフラの構築、運営を経験することで、ITインフラのマネージャまたはスペシャリストとして成長できます。 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・PM/PL、または基盤チームリーダとしてのプロジェクト推進業務の経験3年以上・Linux系OSや仮想化製品(VMWareなど)の設計、構築経験 ・DB(特にOracle)の設計、構築経験 ・サーバやストレージ、アプライアンス製品等のハードウェアの設計、構築経験 ※ 下流工程における実装経験は問いません。 【歓迎(WANT)】 ・社内SE、SIer、コンサル会社、IT関連企業におけるミドルウェアや基盤構築・運用の経験・高トランザクション・ミッションクリティカル(24H365D稼働)システムの基盤構築経験 ・システムリプレース案件におけるOracle DBのデータ移行経験 ・Oracle Exadataの設計、構築経験 ・HULFT等、システム間連携ミドルウェアの設計、構築経験 ・NWレイヤ[L2/L3/L7]の基礎知識 ・Web/APサーバの設計/構築経験 ・AWS、GCP、OCI等のパブリッククラウドを用いたシステム設計、構築経験 ・基盤観点のセキュリティに関する知識、プラットフォーム診断実施経験 ・PM/PL/基盤チームリーダとしてQCDマネジメントを行いベンダコントロール、社内調整が出来る方。 ・問題事象発生時、ベンダと協業して優先順位付けや当初予定作業への影響度合い確認、対応内容の妥当性確認等を一つ一つ確実に遂行いただける方。 ・フットワークが良く、能動的な方(複数の領域/システムを横断的に担当し、活躍できる方) ・自身の考えに固執し過ぎることなく、柔軟な思考/対応ができる方。 ・説明資料を作ることを苦としないこと。できれば得意であること。 ・技術用語が分からない人に対しても、問題点や解決策の内容を伝えることが得意であること。 ・向学心(最新技術のトレンド情報や知識の習得を苦としないこと。) ※事業会社、SIer問わずミドルウェアや基盤全般に関わるPM/PL/基盤チームリーダの経験があり、システム基盤設計・構築業務にやりがいを感じる方は奮ってご応募ください! |
アピールポイント | シェアトップクラス 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 完全土日休み フレックスタイム 月平均残業時間20時間以内 |
更新日 | 2021/02/22 |
求人番号 | 1663615 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金2,381百万円
- 会社規模101-500人
- コンサルティング
- インターネットサービス