転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | SaaSアナリスト/新規事業 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
■ 会社概要 弊社はタグラインに「価値を、本気で」を掲げ、ITの分野で独自の価値創出に取り組んでいます。2017年1月に、Webマーケティングのコンサルティング事業で創業しました。それ以来組織を拡大しながら、毎年事業規模を前年の倍以上に成長させてきました。既存事業で得た利益を積極的に新規事業に投資し、非連続的な成長を目指しています。 ■ 事業一覧 弊社の事業一覧は以下の通りです。 1. Webマーケティングコンサルティング事業 クライアントがWebマーケティングで事業成長を実現するためのパートナーとして、あらゆるサポートをします。マーケティング戦略の構築から始まり、KPI設計、チャネル選定、広告予算配分などを行います。上流工程から下流工程まで担うため改善可能な変数が多く、創業以来すべての案件で結果を出しています。改善に対する絶対的な自信を元に、結果に応じた報酬形態を提案することも多々あります。 2. Webマーケティングプロダクト事業(2021年8月ローンチ予定) Web広告のあるべき委託形態を、製品を通じて提唱します。AIとクラウドコンピューティングにより、Web広告運用業務の自動化が進んでいます。それにも関わらず、広告主と広告会社の関係性は変わっていません。自らも含めたWeb広告市場をディスラプトするような意欲的な変革を試みます。 3. SaaS(Software as a Service)選定支援サービス事業(リリース準備中) SaaS選定支援サービスによって、SaaSと利用企業のミスマッチ解消を目指します。SaaSの導入成功率は半分以下と言われています。その理由の一つが「一般的には優れているものの、自社に合わないSaaSを選んでしまうこと」です。この課題は世界中を見渡しても解決されていません。私たちは、新しい切り口でこれに挑みます。後にはSaaS以外の領域に切り口を横展開したり、米国を始めとした海外で事業展開する計画もあります。 ■ 募集事業の内容 3. SaaS選定支援サービス事業(詳細は上記をご参照ください。) ■ 職務内容 SaaS製品の調査および分析を行い、結果をレポーティングします。ITコンサルタントが個社向けに行う業務の一部を、メディアを通じて不特定多数に対して行うイメージです。 ■ ポジションの魅力 ・SaaSという成長市場における未解決の課題に挑みます。 ・自己資本運営かつトップと距離が近いので、余計な説明に時間を取られる心配はありません。 ・難易度の高い業務で、スキルを磨くことができます。 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・新規サービスの立ち上げへの情熱・構造的思考(※)の素地 ※構造的思考とは「物事の全体像を把握し、その構成要素を明らかにし、構成要素同士の関係性を明らかにする考え方」です。 【歓迎(WANT)】 ・知財関連業務の経験・大学院や所属企業での研究経験 ・マーケティング経験 ・ITシステムの仕様策定、ディレクション経験 ・オペレーション設計、構築、マネジメント経験 ・新規事業の立ち上げ経験 |
アピールポイント | 創立5年以内 自社サービス・製品あり ベンチャー企業 20代管理職実績あり シェアトップクラス 2年連続売り上げ10%以上UP 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 社内ベンチャー制度あり 教育・研修制度充実 資格支援制度充実 |
受動喫煙対策 | その他 「就業場所が屋外である」、「就業場所によって対策内容が異なる」、「対策内容は採用時までに通知する」 などの場合がその他となります。面接時に詳しい内容をご確認ください |
更新日 | 2023/04/06 |
求人番号 | 1654935 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金10百万円
- 会社規模非公開
- コンサルティング
- インターネットサービス