転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【組織開発室長候補/リモート可】京都発!急成長中SaaS開発を手掛けるスタートアップ組織で、文化・制度を創りあげていく組織人事募集<25億円の資金調達完了> |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
当社は、「世界中のデータを繋げ、ダイレクトに必要な情報にアクセスできる世界を作る」ために設立された京都発のスタートアップ(ベンチャー企業)です。 ◎設立から3年で累計25億円を調達 ◎急成⻑中のSaaSベンチャー ◎2021年には当社サービスの累計導入企業数が7万社を突破 設立5周年を迎え、スタートアップには珍しく、設立当初から人事採用・社内文化づくり・組織づくりに力を入れておりますが、加速度的に事業・組織拡大に対してまだまだ組織体制の整備や改善、制度や人材育成の設計をしていく必要があります。 弊社は自律分散協調型と呼んでいる組織を目指しており、専門性を高く発揮できるような体制となっております。 この度、組織開発室が立ち上がり、もう一名と両輪で担っていただける組織人事の方を募集する運びとなりました。 このポジションでは、全社方針・組織戦略に基づき、社内の報酬制度や社内フィードバック制度の改善、組織の文化浸透など、組織の制度設計やカルチャー浸透の部分に深く関わっていただきたいと考えています。 また、いわゆる採用業務を主に行う人事担当者とは異なり、社内制度設計、拡大していく組織への文化浸透や、制度の導入のためのコミュニケーション等に主としてコミットしていただく想定です。 まだまだ未完成な部分が多い組織ですので、決まった型にはまらず、裁量を持って業務を進めていただくことが可能です。 【業務内容】 まずは、全社方針・組織戦略に基づき、以下のような仕組み・システムの運用設計、導入・現場への浸透を担っていただきます。 ・将来組織構造設計、ロールマップ・組織図運用など、組織設計のファシリテート ・報酬制度、目標設定/1on1などの企画設計の継続アップデート ・及びコーポレートのオペレーションチームと協働して運用設計・推進 ・Value・Standardアップデート、浸透のサポート ・プロジェクトのリード ・フルフレックス・フルリモートのプロジェクトリード ・全社会などイベント運営 ※ご自身の得意領域を鑑みて、もう一名と分担して担っていただきます。 長期的には、組織の成長に合わせて必要な仕組み・制度の全体設計、推進を担っていただくことを期待しています。 【ポジションの魅力】 ・文化形成や制度設計を大切に考えている会社で、制度設計、組織文化形成に深く関わることができます。 ・いわゆる「採用業務」以外の、組織づくりや制度設計の部分にしっかりフォーカスしたご経験を積むことができます。 【当社の特徴】 ・設立3年で25億円を調達し、クラウド型企業情報データベースの導入社数は7万社以上。京都の気鋭のスタートアップ。 私たちは2030年までに世界一価値のある会社となり、世界最大のデータ製造業の会社になることを目指しています。 そのため目先の利益や成果ではなく、長期的 に会社の成長に繋がることを大切にしています。 ・役割を明確にし、全員が対等な立場で働く自立分散協調型の組織を目指す。 将来、数百万人規模になってもスピード感を失わず、イノベーションを起こし続けるため、定められたルールのもとでメンバー1人1人が自律的に動く組織を目指しています。 社長もメンバーの一員となり、全員が対等な立場に立って、信頼と尊重をベースに協調し合いながら仕事を進めています。 ・Why?を大切にし、本質的なことに向き合える仕事 あらゆる仕事に対して目的を考えて、本質的な仕事ができるようにメンバー全員で心掛けています。 そのため、なぜやるのか分からない仕事や、ただ言われたか らするだけの作業がなく、1つ1つの仕事に納得感をもって取り組める環境です。 ・ワークライフバランスを大切に、あなたらしく働ける コアタイムがないフルフレックスタイム制を導入しています。入社時から最大5日間のリフレッシュ休暇が取得可能で、シックリーブ制度もあり、メンバーには子育て中の方も多く活躍しており、仕事と家庭が両立できる制度と環境が整っています。 未完成な組織を成長させていくことに興味がある方、組織づくりや制度設計などを幅広く経験したい方、まずは気軽にお話ししましょう! ご応募お待ちしております。 |
労働条件 |
【勤務時間】フルフレックス制(コアタイムなし)※勤務可能時間:6時00分〜22時00分 【勤務場所】フルリモート (オフィス勤務する場合は京都本社(京都府京都市中京区)JR地下鉄二条駅から徒歩8分) 【休日・休暇】完全週休2日制(土・日) 、祝日、年末年始休暇、年次有給休 【昇給・賞与】月給制・賞与あり、給与改定年2回 【福利厚生】 ■リモートベースの働き方 個人の幸福度の最大化と生産性向上を目的とし、メンバー各々生産性が高いと思う場所での勤務となっております。(オフィスでも自宅でもカフェでもOK) オフィスに限らずリアルで会う機会を大切にしつつ、柔軟な働き方が可能で、促進するために様々な手当(補助)があります。 ・リモートワーク手当として5,000円/月を支給 ・交通手当を12万円/月まで支給 ・備品補助(自宅用のデスクやディスプレイの貸与)を提供 ・コワーキング手当を2万円/月まで支給 ・同釜制度(月5,000円まで食事会支援・リアルコミュニケーション支援) など |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・人事領域で、経営者・マネージャー層などを巻き込んでのプロジェクト推進の実務経験2年以上・正社員100人以上の規模の組織での、人事制度立ち上げ、運用マニュアルの作成、運用改善の経験 ・全社会議など、情報共有やカルチャーの浸透を目的としたイベント運営に関わった経験 【歓迎(WANT)】 ・プロジェクトリーダーとして、評価報酬制度の立ち上げを行なったことがある方・全社の組織戦略の策定経験がある方 ・BtoB系スタートアップ・ベンチャーの戦略・組織に対しての深い理解 【求める人物像】 ・当社のパーパスへの深い共感のある方 ・人事制度の導入プロセス設計や説明の言葉遣いなど、従業員側に立って受け手の感情へきめ細やかな配慮ができる方 ・スタートアップ・ベンチャー特有の未整備な状態を前向きに捉えられる方 ・長期的に特定の事業の成長に関わっていきたいというキャリアイメージをお持ちの方 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり ベンチャー企業 Uターン・Iターン歓迎 完全土日休み フレックスタイム 月平均残業時間20時間以内 |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
更新日 | 2022/04/22 |
求人番号 | 1645718 |
採用企業情報

- Baseconnect株式会社
-
- 資本金1,319百万円
- 会社規模31-100人
- インターネットサービス
- その他
-
会社概要
【設立年月日】2017年1月17日
【代表者】國重 侑輝
【資本金】13億1912万円(累計増資額)
【従業員数】社員 56名 ・ アルバイト 161名
【本社所在地】京都府京都市中京区壬生神明町1-5
【事業内容】法人営業支援企業情報データベース・次世代型検索エンジンの開発提供