転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | フルスタックエンジニア/ビジネスデザインから参画・一気通貫のクリエイティブ集団 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
<ポジション> フルスタックエンジニア <新規部門について> クライアントのビジネスデザインから参画し、ユーザーにとって最適なアプリケーションや サービスを作り上げていくクリエイティブ集団です。 また、サービス要件定義~システム開発、マーケティング、運用、カスタマーサクセスまで 同部門では一気通貫でクライアントへ支援する為、 ユーザーからの声を反映して、次回の企画へ活かす事が出来る環境です。 <職務概要> 同ポジションでは、クライアントからのニーズや課題に対して解決策を考え、 社内のUX/UIデザイナー等とワンチームになり協業しながら、試作モデルを作って、 よりクライアントのイメージに近いものを作っていきます。 絵にかいた餅、の提案ではなく、リアルにモックの量産を作り上げていくイメージです。 従来はフェーズごとに会社が異なるので一発必注モデルという流れが一般的かと思いますが、 同社では「ビジネスモデル⇒試作⇒βテスト=売れるサービス作り」を実現します。 <部門立上げの背景> アジャイル開発スタイルが、業界問わず主流となりつつある今日、同社のクライアントも 従来のウォーターフォール型の開発から脱却し、高度でクイックな開発モデルへの転換を 推進するケースが増えてきた為です。 具体的には、開発サイクルの早いWebサービス系のクライアントから、金融、流通、通信系など 多岐にわたる業界/製品の開発プロジェクトに、フルスタックエンジニアとして携わっていただきます。 また担当する領域は、プロジェクトによりますが、PWAやサーバーレスなどの新しい技術を取り入れつつ、 フロント、バックエンド、インフラまで広く管掌いただきます。 |
労働条件 |
■勤務地・働き方: 新型コロナ環境に対し、経営者は社員の人命・健康を優先する経営方針を強力に推進。多くの社員が在宅ワークに移行しており、社員を支える数々の施策が打ち出されています。 ・雇用形態:正社員 ・年収:600万円 ~ 1500万円 ・産前産後、育児、介護休業制度 ・各種社会保険完備 ・通勤手当 ・選択制確定拠出年金制度 ・スキルアップ応援(資格取得支援)制度 ・社内公募制度 ・同社提携保育園制度 ・技術勉強会・社内交流会 ・株式付与信託制度 ・健康保険組合提携施設利用可能 ・自転車通勤制度 ・部活動 ・各種社内イベント(運動会、忘年会、社員総会・アワード) など ■休日【年間休日120日以上】 ・完全週休2日(土・日) ・祝祭日 ■休暇 ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・有給休暇(10日~20日) ・慶弔休暇 (結婚休暇、子女結婚休暇、配偶者出産休暇 など) 【就業時間】 9:00~18:15(休憩12:00~13:00、15:00~15:15/実働8時間) ※専門業務型裁量労働制適用者は(1日のみなし労働時間)8時間 【所定時間外労働】 有(月平均15時間程度) |
応募資格 |
【必須(MUST)】 【必須(MUST)】※以下のなかから、自信を持って得意と言える技術が幾つかあること ・インフラまわりの環境構築 (例)LoadBalancer、WAF、Docker、etc... ・バックエンドアプリケーション構築 (例)Java、PHP、Python、NodeJS、Framework、DATABase、Serverless、etc... ・フロント技術 (例)Javascript、HTML5、CSS、React、Angular、Vue、etc... 【歓迎(WANT)】 【歓迎(WANT)】・PWAの開発経験 ・デザイン志向への知見 |
更新日 | 2021/01/27 |
求人番号 | 1636183 |
採用企業情報

- 企業名は会員のみ表示されます
- 会社規模501-5000人
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- コンサルティング IT・インターネット
-