転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 電動アシスト自転車用リチウムイオンバッテリーパックの開発業務 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【仕事内容】 ・電動アシスト自転車用リチウムイオンバッテリーパックの開発業務および信頼性評価業務 ー電池セル開発、バッテリーマネジメントシステム設計 ー最適セルの選定、セルメーカー及び電池パックメーカーとの開発協業 ーセル及び電池パックの品質評価業務 【募集背景】 電動アシスト自転車用のバッテリーパック開発体制強化のため 【当社で働くことの魅力】 ・当社の主力製品「電動アシスト自転車」は成長著しい製品であり、今後も需要拡大が見込まれています。 ・自転車好きの方にとっては、趣味と仕事の両立もできます。 ・在宅勤務制度も積極推進中のため、フレキシブルな勤務が可能な環境です。 |
労働条件 |
【勤務時間】 8:30〜17:15(実働8時間) *フレックスタイム制あり(標準労働時間:1日8時間/5:00〜22:00 ノンコアタイム) 【雇用形態】正社員 ※試用期間3ケ月(試用期間中の待遇変更はありません) 【賃金形態】月給制 【給与】これまでのご経験・能力を考慮の上、当社規程に基づき、担当職位の大きさに応じて決定 【給与改定】年1回(4月) 【賞与】年2回(7月、12月) 【諸手当】超勤手当、育英補助給付金、通勤手当(会社規定に基づき支給) 等 【定年】満60歳 再雇用制度の有無 有 【休日休暇】 ・完全週休2日制(土曜日・日曜日) ・祝日 ・年末年始 ・夏季 ・年次有給 25日(初年度22日 4月入社の場合) ・慶弔・節目休暇 ・育児休業 ・ファミリーサポート休暇 ・チャイルドプラン休業制度 他 ・年間休日127日 【保険】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 【福利厚生】 ・持株制度、財形貯蓄制度、企業年金制度 等 ・独身寮、社宅・住居費補助、保養施設、医療施設 等 【住宅施策】 入社時の配属地により転宅が発生する等、条件を満たす方に対し社宅貸与・住居費補助あり(入社日を起算日として、以降14年間) 【教育制度】 職能(職種)別研修、事業場別研修、階層別研修 社内複業制度、社外留職制度、eチャレンジ制度(社内公募異動制度) eアピール制度(社内フリーエージェント制度) 等 受動喫煙防止措置:屋内原則禁煙(喫煙室あり) |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・リチウムイオン電池パック・電池セル開発経験をお持ちの方−バッテリーセル構造/バッテリー性能・安全性に関する知識 ーBMS(バッテリマネージメントシステム)に関する知識 【歓迎(WANT)】 ・リチウムイオン電池パックの制御仕様(回路・ソフト)の知識・語学:TOEIC550点以上 ・中国語でのコミュニケーション力 |
更新日 | 2021/01/25 |
求人番号 | 1634078 |
採用企業情報

- 企業名は会員のみ表示されます
- 会社規模5001人以上
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- IT・インターネット メーカー
-
- 弊社は先端技術分野の企業様案件をお取り扱いしております。当初はドローン産業に特化しておりましたが、技術的背景から自動車・産業機械・通信・金融の各案件も拡大(現在1,000職種取扱)。ドローンに関しては、内閣官房主催無人航空機官民協議会委員です。各先端産業発展に努めます。
- (2019/11/20)