転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 機械/グループ内・外のプラントエンジニアリングの推進 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【期待する役割】 同社グループ内・外のプラントの設備計画と建設マネジメント(EPC全般)を上流から下流まで担当していただきます(縦割りでの業務分担ではなく、上流から下流までエンジニアリングの一連の流れをすべて担当します)。 【職務内容】 ・基本設計、詳細設計、施工管理業務 ・積算、発注、品質管理業務 ・予実算管理、スケジュール管理、リスク管理等のプロジェクトマネジメント業務 ・顧客に対するプレゼンテーション、受注支援業務 <この仕事の魅力・面白味・やりがい> ・限定された業務だけを担当するのではなく、お客様へのプレゼンおよび見積から設計、製作管理、試運転調整まで、上流~下流の一貫した業務をご担当いただきます。 ・自分の考えたアイデアで、実際に機械設備を作っていただきます。 ・稼働後のプラントに近いところで業務を行っていくため、日々のオペレーションがどのようになっているのかを勉強することができます。実際に手がけたプラントの稼働後の姿を見ることでやりがいを感じていただけると思います。 ・EPC事業だけではなく、環境関連や海外ライセンスなど幅広くビジネス展開をしています。 <育成方針(3~5年後)> 1~2年は基本計画、詳細設計、建設、試運転等の一連の業務をOJTをベースにご経験いただきます。 3年後にはPMとして建設プロジェクトをまとめる立場として活躍いただきたいと考えています。 将来は、本人の希望や適性を踏まえ、設計側あるいは工事側のエンジニアリング業務を主体的に行っていただく予定です。 年1回の社長との目標設定面談を実施し、育成プログラムに沿った成長イメージを持っていただき計画的な教育研修も実施しています。 【魅力】 ・設備改善や改良に対して、自身の提案を積極的に行っていくことができます。 ・様々なメーカーや施工会社と業務を行っていくため、幅広い技術や情報を身に着けることができ、それを現場で活かす中でエンジニアとしてキャリアアップが実現できます。 ・部門として関連資格の取得をバックアップしており、そのための制度もあります。 ・設備投資を強化しており、様々なプロジェクトに携わってもらうことができます。 【募集背景】 同社の積極的な設備投資により各製造拠点で多くのプロジェクトが進んでいます。また、グループ外(外販)からの引き合いも増えており、組織拡大のため体制の強化を図っています。 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 各種プラント・工場でのプラントエンジニアリング(設計・施工)経験:5年以上※化学プラントでなくてもご応募可能です。 |
更新日 | 2021/01/21 |
求人番号 | 1630986 |
採用企業情報

- 企業名は会員のみ表示されます
- 会社規模501-5000人
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- メーカー 商社
-