転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 教育系動画配信サービスのコンテンツ編成リーダー |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
●会社について 「世の中から卒業をなくす」をミッションに掲げ、すべての人が学び続けられる世界を作ることを目指しています。 現在は、「大人たちがずっと学び続ける生放送コミュニティ」をコンセプトとした動画配信サービスを中心に、法人研修サービスなども運営しております。 コロナの影響などでオンライン教育に関する世間からの注目度が大きく増しております。 それに伴い、新規事業の創出や人員拡大をしている状況です。 ●募集ポジションについて ビジネスプラン(法人顧客向けサービス)におけるコンテンツのプロデュースと制作業務です。 日本最大級のオンライン学習サービスにおいて、「より学べて・面白い」動画学習コンテンツを制作する業務です。 提供する学びのジャンルは「最先端テクノロジー」から「ビジネス基礎力」まで多岐に渡ります。現在、そして将来において、学んでおくべきコンテンツを編成・企画していただき、ディレクターチームを構築し、企画からキャスティング、制作を推進していくチームのリーダーをご担当いただきます。 ●業務内容について ・データやユーザーの反響度の分析、トレンドを抑えたコンテンツ編成 ・講師の出演交渉/制作スケジュール管理 ・学習体験の設計 ・企画から提供後の受講促進までのディレクション ・制作チームのマネジメント ●プロダクト内容 【サービスのビジョンについて】 「学べていない企業内研修の再発明」から始まった法人事業のビジョンは「組織が学び続けることで成長できる文化をつくる」です。 ビジネス環境の変化のスピードが早くなり、職種と求められるスキルの多様化が進んだ今、これまでの「研修をオンラインで提供する事業」から「学習の機会を提供し、組織内が自発的に成長していくことを支援する事業」を目指していきます。 弊社サービスをお使い頂くビジネスパーソンに対して 1:最適な学びに「出会える」こと 2:日々変わるビジネスシーンのニーズに応えられるコンテンツがあること 3:学習を起点として人事担当者や育成担当者が社員とコミュニケーション出来ること これらを開発方針として提供し、自発的に学習者が学び、それによって企業の競争力を高められるサービスを提供できることを目指しています。 【法人事業の提供サービスについて】 法人向けの、定額動画学習サービスです。5800本以上のコンテンツを企業の人材育成やキャリア開発にお役立ていただくサービスです。サービススタート以降の成長は著しく、現在累計1600社以上の法人様にご導入いただいております。 |
労働条件 |
雇用形態:正社員 試用期間:あり(3ヶ月) 勤務時間:フレックスタイム制(コアタイム11:00-16:00) 休憩:6時間以上45分 8時間以上60分 休日:土曜日、日曜日、祝日、年末年始(夏季休暇は「一定期間内の3日間有給消化推奨」が通例) 福利厚生:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、書籍購入補助 受動喫煙防⽌措置:屋内原則禁煙(喫煙専⽤室設置) 就業場所について: ・弊社はリモートワークとオフィス出社のハイブリッドワークモデルを目指しており、運用として以下の内容となっております。 ※今後随時変更の可能性あり ・オフィス出社は最大週2回までとし、オフィスのキャパシティの合わせて「密」状況を避けるため上限人数を設けております。 ・マネジメント裁量の範囲で出社を依頼し、原則出社となる日がございます。 ※部門により、週1程度原則出社しているケースや週5リモートのケースもございます。 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・雑誌/書籍の編集において制作に携わった経験がある方・テレビ・ラジオなどでのディレクター/構成作家などのご経験がある方 ・社内の制作チームや外部のチームをリードして企画を遂行した経験のある方 ・コンテンツの企画と制作が生きがいである方 ・クリエイターとしての側面と、ユーザーや事業の成功を両立したいと考える方 ・新しいテーマをリサーチしたり学ぶことが好き ・物事を分かりやすく伝えたえることにこだわりがある方 ・Vision/Missionへに強く共感頂ける方 ・教育領域への興味関心 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり ベンチャー企業 |
更新日 | 2021/01/20 |
求人番号 | 1628490 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金813百万円
- 会社規模31-100人
- インターネットサービス
- 教育