転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 事業開発ディレクター |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
自社サービスである、ゲーム大会の開催を簡単にするプラットフォームサービスの成長を加速してくれるプロデューサーを募集します! 当サービスは「大会をもっと簡単に」というコンセプトで作られたトーナメントプラットフォームです。 カードゲーム・格闘対戦ゲームを中心に、 スポーツチャンバラの大会などでも使われて、ゲーム/非ゲーム問わず様々な大会で利用されています。 大会運営や、資金調達といった主催者が抱えている負担を解消し”主催者の力となる世界的なプラットフォーム”に なることを目指しています。 【なぜやるのか】 コミュニティ大会シーンの課題は、大会開催に必要な作業的なハードルの高さと、資金調達のハードルの高さにあると考えています。現状、熱意ある主催者自身の時間と資金の持ち出しによって、コミュニティ大会は運営されていますが、作業的なハードルの高さと資金調達のハードルの高さゆえに価値のある大会が継続できない、育たないという状況が存在しています。 当サービスは、エントリー管理、組み合わせ作成、大会進行などの作業コストを削減し、主催者が創意工夫に集中できるようにしていくことで、それぞれの大会の価値と、大会を応援するファンやスポンサーからの支援が最大化していくことを目指しています。 また、機能提供だけでなく、パブリッシャーやスポンサーとも協力し、コミュニティ大会シーンを取り巻く環境をより良い方向にアップデートすることを目指します。 【どうやっているのか】 -チームについて プロダクト開発/ビジネス・事業開発/カスタマーサポート/コミュニティマネジメントといった役割を担当しているメンバーがいます。 当サービスががビジネスとして成功するために何ができるかということを役割を超えて、日々活発に議論を行っていたり、 新作のゲームが出たらわいわい盛り上がったり、たまに社内でもトーナメントを開催したりしています。 また、サービスメンバーだけでなく社内で対戦ゲームやコミュニティに興味がある人たちが参加できるslackチャンネルがあって、 そこで議事録を公開して他のチームのメンバーからのフィードバックをもらったり、協力を得やすい環境をつくっています。 -場所について 当社が本社を構えるのは古都鎌倉です。 鎌倉駅から徒歩30秒の所に本社が、徒歩2〜3分のところに大部分のクリエイターが集まるオフィスがあります。 その他にも古民家をオフィスとして利用したり、ガーデンオフィス(完全な屋外です)があったり、鎌倉ならではの自然を感じながら仕事ができる環境です。 |
労働条件 | 屋内禁煙 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 以下、いずれかの経験・マーケティング企画業務の経験 ・ゲーム会社でのマーケティング経験 ・ゲームプロデューサー経験 【歓迎(WANT)】 英語、中国語のビジネスレベルの語学力【個々のポジションで活躍できそうな人物像】 自社サービスを伸ばすことに興味があるゲーム好きな方(ゲームを好きになれる方) |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり ベンチャー企業 20代管理職実績あり 上場企業 2年連続売り上げ10%以上UP 産休・育休取得実績あり ストックオプション制度あり 社内ベンチャー制度あり |
更新日 | 2021/03/03 |
求人番号 | 1619560 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金510百万円
- 会社規模101-500人
- インターネットサービス
- ゲーム