転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【リモートワーク可/上場再生可能エネルギー企業】地域エネルギー 事業開発プロデューサー |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
●事業開発プロデューサーとして、地域エネルギー事業(地域・自治体との協働による電力小売(再エネ電力含む)、省エネ・再エネに関する設備導入等)について、これまでのやり方に捉われず、事業の戦略立案から、それに基づくアクションプラン策定、プロジェクト推進、自治体関係及び地元企業との コミュニケーションに至る一連の業務を、裁量と責任を持って、ご担当いただきます。 【具体的な仕事内容】 ・地域別、産業別の電力需要及び再エネ・省エネポテンシャル・ニーズを踏まえた戦略立案 ・ターゲット地域策定、アクションプランに基づく営業活動及びプロジェクト推進 ・ターゲット地域における自治体及び地元企業との関係性構築(開拓、教育) ・地域内における新規顧客開拓 ・上記に付随する見積作成及び交渉 【将来のキャリアプラン】 将来的には地域エネルギー事業のみならず、省エネ事業/エネルギー開発等多面的な役割を経由して部門のマネジメントとしてのキャリアを積み上げていただくことを期待します。 【やりがい・魅力】 ①我が国の将来に向けた課題を解決していく社会的貢献度の高い事業に携われます 脱炭素、ゼロエミッションに直接関与し、貢献できるポジションです。当社が右肩上がりで事業を拡大していくに当たり、上記を産業別に実現し、地域に浸透を図り、更には環境価値創出に当たっていただきます。再生可能エネルギー源の電力供給を通じ、グローバルな環境課題に携わることができます。 ②裁量を持って仕事をしながら、経験・スキルを向上していくことができます 総合商社出身の執行役員のもと、裁量を持って仕事をしながら、経験・スキルを向上していくことができます。経営陣との距離感も近く、積極的な提案等は歓迎される社内文化があります。 ③フレキシブルな働き方が可能です 当社は働く場所にとらわれない勤務を目指し、完全リモートワーク体制を構築中です。また、フレックス制度等もありますので、それらを活用頂きながら、働き方もご自身の裁量を存分に活かせる環境です。 |
労働条件 |
【待遇・福利厚生】 社会保険完備、交通費全額支給、資格手当、残業手当、海外出張旅費規程による日当、宿泊費支給あり、 【休日休暇】 年間休日120日、土曜日、日曜日、祝日、夏季休暇、年末年始、その他 屋内禁煙、屋内原則禁煙(喫煙室あり)等 詳細は面談の時にお伝えします。 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 以下いずれかのご経験のある方①環境・エネルギー事業開発経験者 環境・エネルギー分野において自ら事業化することを志し、事業者と共に/極めて近い立場で事業を立ち上げた経験がある方 ②行政向け事業開発経験者 官公庁・地方自治体向けに事業企画・提案を行い、実績を上げた経験がある方 ③事業企画、営業企画経験者(業界経験不問) 新規ソリューション・プロダクト事業立ち上げ、あるいは企画営業(マーケティング含む)によって、実績を上げた経験がある方 ④提案型の法人営業経験者(業界経験不問) ソリューション・プロダクトに捉われず、顧客ニーズに応じた提案活動をして結果を出してこられた方 ⑤コンサルティング経験者 各種(戦略、経営、業務、IT等)コンサルティングファームで、顧客提案~実行支援までの一連のコンサルティング業務のご経験のある方 【歓迎(WANT)】 以下に該当する方を歓迎します【経験・スキル】 ・地域企業との協業に関する業務経験 ・再生可能エネルギー業界or電力業界での業務経験 ・行政(地方自治体・官公庁)向けの提案営業経【人物像】 ・地方創生と脱炭素社会構築への強い興味・想いとこれを仕事にすることにモチベーションを感じられる方 ・社会課題解決のため、自身で考え企画し、それらを検証する行動力がある方 ・物事を大局的に捉え、課題を導出し、自らの行動に対して工夫して変革することができる方 |
更新日 | 2021/01/08 |
求人番号 | 1617657 |
採用企業情報

- 企業名は会員のみ表示されます
- 会社規模31-100人
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- 金融 コンサルティング メディカル
-