転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 開発費管理,分析担当 [開発企画推進部] |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
・コーポレート開発費全体の策定・管理、個々の開発テーマに関するデータ分析から課題抽出、改善 ・経営戦略・事業戦略との連携のもと、当社の短中長期の開発投資配分の最適化に向けた データ分析・提言を行い、経営計画に反映させる ・当社が持つ技術を知的財産等から強み分析・課題抽出し、将来の新規開発テーマに反映させる ・当社グループの国内外の社員と共に知恵を絞り、課題解決に向けた施策の検討 【募集背景】 コーポレート開発マネジメントの強化に伴い、データ分析・戦略立案に知見を持った戦力を増強します。 特に、今年度よりプロジェクトが本格化しております。 【部門紹介】 当社の持続的成長、競争優位の実現に向けて、コーポレートとしての開発戦略立案や 開発マネジメントを強化すべく、開発リソースの分析から課題抽出・改善、最適化の提案・推進を 行っています。 現行3名(平均42歳)のチームで 既存メンバーと協力して各種情報収集・分析業務を担って頂きます。 個人の考え、意見を尊重する風土のため、意見を言いやすく働きやすい職場環境です。 各業界からの中途採用者が多数おり、気兼ねなく働けます。有休、フレックスも取得しやすいです。 【魅力・やりがい】 ・トップマネジメント層に提言していくことになるため、調査・分析を踏まえた提案を 会社の方針に結び付けることができ、非常にやりがいをもって業務を遂行できます。 ・コーポレート開発部門は社長が部門長を務めており、社内の重要な部門の中で業務を遂行できます。 ・情報収集・分析業務を裁量をもって進めていくことができ、会社の動き、業界の動き、 世の中の動きを広い視野を持って洞察できる業務です。 ・業務を通じて国内外各拠点の関連部門との接点ができるため、全社横断的な人脈形成が可能です。 |
労働条件 |
【予定年収】750万円~900万円前後(残業手当は別途支給) ※賞与:年2回(6月、12月)、昇給:年1回 【 勤務地 】 東京都(赤坂) ※国内各拠点、海外に年数回の出張があります。 【福利厚生】 通勤手当、独身寮、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度(定年:60歳) 地域手当、企業年金、社員持株制度、財形貯蓄制度、住宅資金融資斡旋(利子補給)、保養施設、 総合福利厚生サービス、確定拠出年金DC 【教育制度】 組織マネジメント研修、安全研修マナー研修、企業倫理研修、論理思考研修、プレゼンテーション研修、 ネゴシエーション研修、クロスカルチャーセミナー、技術研修、実務研修(経理・法務・信用取引等)等 【休日休暇】 年間休日120日、有給休暇12日~20日 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・社会人経験3年以上・分析業務から課題解決策を提示した経験 ・英語文献の読解、プレゼンテーション聴講できるレベルの英語力(TOEIC650点程度) 【歓迎(WANT)】 ・分析業務にとどまらず、課題解決や戦略立案から実行へと移した経験・半導体デバイスや半導体製造装置に関する知識・経験 ・知的財産に関する知識・経験 ・MBA、MOT取得者 ・社会人経験10年程度 ・文書読解レベルの中国語、または議論できるレベルの英語力 【望ましい人物例】 ・メーカーの管理部門において、開発期間や投資金額など多面的に開発テーマの データ分析を行った経験者 ・メーカーの知的財産部門において、自社が持つ特許の優位性分析を実施した経験者 ・コンサルティングファームやシンクタンクにおいて、顧客企業の開発マネジメント強化手法や 開発戦略を立案した経験者 |
更新日 | 2021/01/08 |
求人番号 | 1617654 |
採用企業情報

- 企業名は会員のみ表示されます
- 会社規模5001人以上
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- メーカー 商社
-
- 保有求人は随時up+updateするよう努めております。 気になる求人がありましたら、お知らせください。 ご質問やご相談も歓迎です。
- (2020/06/18)