転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | セールスオペレーション企画(海外展開事業を担当)|強固な経営基盤を作り、事業成長を加速させることがミッション |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【ミッション】 最適なオペレーションを構築・実現することで、事業成長を加速させる。 今回の採用は、B2B SaaS Businessのコーポレート機能を担うSaaS Corporate Divisionにおけるセールスオペレーション企画(シニアメンバー)の採用となります。 2020年1月より、ユーザーへ届ける価値をグループの力を通じて最大化すべく、グループ内の3事業を統合し、B2B SaaS Businessとして新体制がスタートしました。その後、国内での事業拡大はもちろんのこと、アジアや米国での事業展開も進めており、積極的に海外展開にもチャレンジしてきました。 また2021年4月には、2事業を法人統合を予定するなど、更なる事業成長に向けて非常に早い意思決定スピードでコーポレートアクションを実施しています。 このようなスピード感のある事業環境において、B2B SaaS Businessとしての強固な経営基盤を作るべく、最適な業務オペレーションを構築・実現させることで、事業成長を加速させます。 【業務内容】 ・B2B SaaS Business全事業のセールスの業務オペレーションの企画・構築 ・正確なオペレーション運用(契約申込手続き、ID発行、請求書対応など) ・事業再編に伴うオペレーション標準化・効率化(申込規程、契約内容の標準化など) ・プロジェクト対応(システム導入、法改正など) ・監査対応 ※今回ご入社いただく方には、海外展開事業をメインに担当いただく予定です。その為、契約書やお客様とのやり取りにおいて英語を使用します。 【やりがい】 ・新規事業から既存事業まで様々な事業フェーズがある中で、事業全体を俯瞰し、将来を見据えた上で、最適なオペレーションを構築・実現させていくことで、事業成長を支えることができる。 ・強いオーナーシップを持ち、各事業関係者とプロジェクトを推進・実行していくことができる。 【配属先について】 SaaS Corporate DivisionのSales Ops teamへの配属となります。 チームリーダー1名+メンバー6名の組織体制となります。 |
労働条件 |
給与:ご経験と能力を踏まえ決定します 交通費支給 子供手当有り 社会保険完備 有給休暇(10日~) 土日祝日休み ロングバケーション制度(有給とは別に、週末を含む7日間連続の休暇を年に2回取得できる福利厚生) PC支給(予算内で好きなPCを選択可) 当社独自の福利厚生 〈就業場所における屋内の受動喫煙対策〉 受動喫煙防止措置:有り 対策:執務スペースでの喫煙禁止、喫煙は別途設置の喫煙専用室でのみ可とする 特記事項1:喫煙専用室設置(オフィスビル内共用) 特記事項2:喫煙可能区域での業務なし |
応募資格 |
【必須(MUST)】 【求めるスキル】・セールスオペレーション、受注管理、売上管理、営業管理等に関連するオペレーションの構築または改善経験をお持ちの方。 ※管理部門、営業企画、営業サポート等、所属部門は問いません。 ・プロジェクトマネジメントのご経験。 ・ビジネスレベルの英語力 【求める人物像】 ・当社のミッション、バリューに共感する方 ・本音ベースのストレートコミュニケーションがとれる方 ・自らの本質的な弱みをオープンにさらけ出すことができる方 ・プロジェクトマネジメントにおける高い推進力と実行力をお持ちの方 ・変化のスピードが早い中で柔軟性をもち、その状況をも楽しめる方 ・ユーザ起点と高い倫理観を持ち合わせた上で最適なオペレーションを構築できる方 ・関係各所との信頼関係構築を築ける方 【歓迎(WANT)】 【歓迎条件】・Salesforceの利用経験 ・営業経験や交渉・折衝経験をお持ちの方 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり 日系グローバル企業 ベンチャー企業 女性管理職実績あり 20代管理職実績あり 上場企業 2年連続売り上げ10%以上UP 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 完全土日休み フレックスタイム |
更新日 | 2021/01/04 |
求人番号 | 1612061 |
採用企業情報

- 株式会社ユーザベース
-
- 資本金1,328百万円
- 会社規模101-500人
- インターネットサービス
- ソフトウエア
- テレビ・放送・映像・音響
-
会社概要
【設立年月日】2008年4月1日
【代表者】代表取締役(共同経営者) 梅田 優祐・稲垣 裕介
【資本金】13億2,800万円(2017年12月末時点)
【本社所在地】東京都港区六本木7-7-7 TRI-SEVEN ROPPONGI 13F
【事業内容】
企業活動の意思決定を支えるビジネス情報インフラの提供
※Forbes Japanが選ぶ「日本の起業家ランキング2016」のBEST10に、ユーザベースが選出されました※
【企業の特徴】
ユーザベースグループは、「経済情報で、世界をかえる」をミッションに掲げ、BtoBサービスである企業・業界分析を行うビジネスパーソンのためのオンライン情報プラットフォーム「SPEEDA」とBtoCサービスであるソーシャル経済メディア「NewsPicks」、日本最大級ベンチャーデータベース「INITIAL」、B2Bマーケティングエンジン「FORCAS」企業変⾰を推進するコンサルティング・ソリューションカンパニー「AlphaDrive」の5つの事業を運営しております。
<SPEEDAについて>
「SPEEDA」は、企業・業界分析を行うすべてのビジネスパーソンのための法人向けオンライン情報プラットフォームであります。世界約200ヶ国以上をカバーした企業の財務、株価データ、550を超える業界の地域別の分析レポートの他、統計データ、経済ニュース、M&A情報などをカバーしており、直観的な操作で幅広いビジネス情報にワンストップでアクセスすることができます。
金融機関やコンサルティングファーム、会計ファームの他、事業会社のお客様など日本国内のみならずアジア諸国を中心に世界11ヶ国でご利用をいただいております。
<NewsPicksについて>
「NewsPicks」はソーシャル経済メディアです。90以上の国内外のメディアが配信する経済ニュースをワンストップで読むことができることに加え、「NewsPicks」独自の編集部が取材・編集したオリジナルコンテンツを提供しております。ニュースを配信するプラットフォームとしての性格に加えて、ユーザー同士やユーザーと企業とのコミュニケーションを提供する「コミュニティ」の性格も備えており、ソーシャル機能も兼ね備えた経済ニュースプラットフォームとして独自のポジショニングを確立しております。
<INITIALについて>
INITIALは、1万社を超えるベンチャー情報を収録する日本最大級のベンチャーデーターベースです。企業情報、資金調達、ニュースなどベンチャーに関する各種情報をカバーしています。現在、事業会社、VC、CVC、金融機関、大学などで100社近くの導入実績があります。国内ベンチャーに対する投資、M&A、事業提携、営業、支援活動など、ベンチャーを探す様々な目的で活用されています。
<FORCASについて>
データ分析に基いてアプローチすべきアカウントを予測し、マーケティングと営業のリソースをそのターゲットアカウントに集中する、という戦略的なB2Bマーケティングの実行を強力にサポートします。特に、米国で注目を集めるABM(Account Based Marketing)やPredictive Marketingの実行をサポートし、データ分析ドリブンな次世代のB2Bマーケティングを実現します。
<AlphaDriveについて>
AlphaDriveは、企業変⾰を推進するコンサルティング・ソリューションカンパニーです。あらゆるビジネスパーソンと企業の「新規事業開発能力およびエンゲージメントの向上」を通して、すべての企業内で働く個人の心に火がつく社会の実現を目指します。新規事業開発・次世代⼈材育成・組織活性化にまたがり、ユーザベースグループのアセットを活用したSaaS開発を推進していきます。
【多様なメンバーを束ねる「The 7 Values」】
弊社には、アナリスト、エンジニア、デザイナー、ジャーナリスト、営業、コンサルタントなど、様々な経験を持つメンバーが多数在籍しています。
その多様なメンバーの方向性を揃えミッションに向かわせているのが、弊社のバリュー(価値観)である「The 7 Values」です。
「The 7 Values」
1. 自由主義でいこう
2. 創造性がなければ意味がない
3. ユーザーの理想から始める
4. スピードで驚かす
5. 迷ったら挑戦する道を選ぶ
6. 渦中の友を助ける
7. 異能は才能