転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【ヘルスケア事業】ヘルスケアエンターテインメントアプリエンジニア(Android) |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
少子高齢化が進む中で健康寿命の延伸が課題となり久しく、ヘルスケア事業全体ではこの課題解決のため「SickケアからHealthケアへ」というビジョンに基づいて様々なサービス開発を進めています。 中でも当社の手がけるヘルスケアエンターテインメントアプリでは、サービスを利用することで、楽しみながら健康になっていただくコンセプトでこれまで多くのユーザーにご利用いただき、結果として生活習慣病などの健康リスクの低減につなげることを目指しております。 現在このアプリをベースに、保険会社様との取り組みを通じて保険と掛け合わせた新たなサービスを提供しています。従来のアプリ事業で培ったノウハウを活かし、同様にサービスを利用して楽しみながら健康になっていただくコンセプトでユーザーにご利用いただいています。 このポジションでは、より多くのユーザーに使っていただくために、新しい機能やサービス・コンテンツの開発や、既存機能の改修などの改善に参加いただきます。 【業務内容】 ・アプリの開発、運用 ・ライフログなどの情報拡充による新しいサービス、コンテンツ開発 ・多くのユーザーに利用していただく視点を意識した開発・運用 ・開発の効率化・仕組み作り ・レガシーコードの改善など 【仕事の魅力】 より多くのユーザーに利用してもらうための開発・運用などの効率化や、仕組みづくりを主体的に取り組んでいくことができます。また、内製開発という特色を活かし、サービス企画担当者やUIデザイナと密に開発を進める一方で、開発者の意思や技術的知見をユーザーへの価値として直接的に提供することができます。 保険会社様との取り組みは、長期的には関連するユーザーに当アプリで培ったサービスを通じて楽しみながら健康になっていただく体験を提供しながら、その価値を個人に還元し、ひいては社会全体としても健康になる人を増やしていこう、という非常に社会的意義のある壮大な試みです。うまく実現させることで、これまでにない価値を生み出すことになると考えています。 【職場・開発環境の魅力】 リモートワークが発達かつ浸透しており、非常に働きやすい環境になっています。チームのコミュニケーションも活発で、同じ開発メンバーや、サービス企画・事業開発のメンバーも透明性が高いです。 また、部門としてもエンジニア向けの自学環境を整えており、ご自身の意欲次第で、能力を広げる機会を持つこともできます。 同じ開発チームの他にも優秀なエンジニアが多く、知識を相互に共有したり、本人次第で質の良い学びが得られる環境です。 |
労働条件 |
◆リモートワーク制度あり 業務内容や組織状況に合わせて、出社とリモートワークを織り交ぜた働き方を推奨しています。 オフィスへの出社頻度は部署毎に設定しています。 当面リモートワークはご自宅で行って頂きます。 ◆雇用形態 正社員(試用期間:原則3ヶ月 ※当社規定による) ◆勤務制度および時間 ①フレックスタイム制/②裁量労働制(専門・企画) ※業務・グレードにより異なる ①フレックスタイム制 ・コアタイム:原則10:30〜16:30 ・標準となる1日の労働時間:7時間45分(※当社規定による) ※コアタイムを除く始業および就業の時間は労働者の決定により委ねる(※当社規定による) ※一斉休憩の適用除外あり ②裁量労働制(専門・企画) ・平日みなし時間:9.5時間(※当社規定による) ※始業および終業の時間は労働者の決定により委ねる(※当社規定による) ※一斉休憩の適用除外あり ◆時間外・深夜・休日勤務 あり(※当社規定および個別労働契約による) ◆給与 月給:294,167円〜1,250,000円(試用期間中も待遇に変更なし)※能力等に応じて決定 月給内訳(※当社規定による) ①役割期待給 ・基本給 189,417円〜815,000円 ・職務給 104,750円〜435,000円 ※時間外割増賃金(45時間相当分※1)に代えて支給 -フレックスタイム制 ・・・精算期間における労働時間の合計が、法定労働時間の枠を超えた場合に、その超過部分の割増賃金(45時間相当分※1)として支給する - 裁量労働制 ・・・みなし労働時間のうち、所定労働時間を超える部分の時間外賃金および時間外割増賃金(45時間相当分※1)として支給する ※1を超過する部分の時間外賃金に関しては、別途支給あり(※当社規定による) ②ライフプラン手当(正社員のみ) 5.5万円〜20万円 -ライフプラン手当は会社が定める確定拠出年金制度及び確定給付企業年金制度の掛け金として拠出することができる手当 ◆賞与:年2回(6月/12月、正社員のみ) ※経験・業績・貢献に応じて当社規定により決定 ◆給与改定: 年2回(5月/11月) 変化のスピードが早い業界であることを鑑みて、適切な評価を行うための目標設定面談を実施 ◆休日 土日祝日、年末年始、会社の指定した休日(※当社規定による) ◆有給休暇 入社初年度は入社月に応じて最大12日、入社次年度以降15日〜20日 ◆特別休暇 勤続特別休暇、慶弔休暇、ベビーケア休暇、子の看護休暇、育児・介護休業など ◆諸手当 通勤手当(出社日数に応じ実費支給)、リモートワーク臨時手当、児童手当など |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・ソースコード管理システムを活用したチームでのAndroid開発経験があること・業務でKotlinを使ったAndroidアプリの開発経験があること ・業務でMVVMなどのアーキテクチャパターンを利用した開発経験があること ・業務でRxJavaやCoroutineを利用した開発経験があること ・ローンチからリリースまで一貫した開発が担当できること ・サービスの運用保守ができること ・技術的負債に向き合いながら継続的に改善していけること ・開発コミュニケーションが円滑に行えること ・特定分野に偏らず、Androidアプリ開発に関する全体的な知識(アーキテクチャ/UI/通信/DB/CI/CD/テスト/play store申請/開発プロセス)があること 【歓迎(WANT)】 ・事業やサービスを理解し、長期的な視点からアプリのアーキテクチャ設計や技術選定などの意思決定を行うことができる・ビジネス領域や業務についても理解し、担当者と協働して改善していけること ・スクラム/TDD/XP などのアジャイル開発の経験 ・CIを活用した継続的デプロイ環境での開発経験 【求める人物像】 ・インターネットサービスが好きで、ユーザー目線での開発ができること ・ヘルスケア領域に興味があること ・答えがすぐに見つからない状況であっても挫けず、最適解を探すことができること ・職能領域が異なるメンバーをリスペクトし、適切にコミュニケーションして利害が異なっても落としどころを協働して探すことができること ・自走力を持って継続的に成長し続けられること |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり ベンチャー企業 女性管理職実績あり 20代管理職実績あり 上場企業 従業員数1000人以上 シェアトップクラス 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 |
更新日 | 2020/12/25 |
求人番号 | 1606741 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金10,397百万円
- 会社規模501-5000人
- インターネットサービス
- ゲーム