転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | パートナーロボットのためのマニピュレーション技術の開発 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
情熱と愛情を持って、「すべての人に移動の自由を(Mobility For All)」 実現するパートナーロボットのマニピュレーション技術の開発を リードできる、ロボティクス分野の即戦力人材を求めています。 ■職務内容 【業務の背景】 人が移動する潜在的な目的は自分の知らない世界に・人に出会うこと であり、それはすべての人が等しく持っている権利であると考えています。 誰かが何かに挑戦したいと思っている時、移動が障害になって いるのであれば、その課題に真正面から取り組むこと、具体的には ロボット技術で課題を取り除くことが我々の使命となります。 【業務の概要】 人と触れ合う環境で物理的な支援を行うロボットの実用化すべく、 我々の部署ではロボットの研究・開発から試作・評価・実証までを 行う仕事です。 【業務の詳細】 ロボットが作業するためにはマニピュレーションが必要です。 バランスを取りながら、モノを掴む・置く、モノを操作する、 また、人とのインタラクションを行うために、動作を計画し、 計画通りに動かす高度な知識とソフトウェア開発スキルが活用できる仕事です。 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・ロボットでの研究開発の経験・モーションプランニング、動作制御、マニピュレーションのための 機械学習のいずれかの経験 ・マルチボディダイナミクスを考慮した運動制御理論 (安定性や角度/角速度/電流等のHW制約を考慮した最適制御、 多関節協調制御等) ・OSSや学術論文より得たアイディアを堅牢で効率的なコードへと 変換できる能力 ・Python及び、もしくはC++の高度なプログラミングスキル ・日本語でのコミュニケーション能力 <WANT> ・ROS ・ディープラーニング ・Python及びC++の豊富なプログラミング経験 ・ロボットマニピュレータを用いたアプリケーション開発 ・オープンソースプロジェクトへの貢献 ・英語でのコミュニケーション能力 ・Linux環境でのソフトウェア開発の経験 |
更新日 | 2020/12/24 |
求人番号 | 1606502 |
採用企業情報

- 企業名は会員のみ表示されます
- 会社規模5001人以上
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- 金融 コンサルティング IT・インターネット
-
- 大手グローバルコンサルティングファーム(戦略、総合系)を担当した後に、現在は大手メーカー様を担当させていただいております。 ミドル~エグゼクティブ層の方を中心にご支援させていただいておりますので、ご興味をお持ちいただける場合は是非お声掛けをしていただけますと幸いです。
- (2021/01/07)