転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【製造部/産業ガス設備】産業界の発展に貢献する超低温機器メーカー/年間休日数127日 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【会社概要】 当社は、自動車、電子、医療業界等で幅広く使用されている酸素、窒素、アルゴン、水素、炭酸ガス、液化天然ガス(LNG)等の産業ガスを、安全に貯蔵・輸送するための超低温液化ガス貯槽やタンクローリー等を製作しております。 また、宇宙分野では、ロケット打上げ場所やロケットエンジン試験場でのガス供給設備の設計、施工、据付、メンテナンスを、エネルギー分野では、LNGサテライトの提案から設計、現地建設、保安検査までを行っております。 更に、近年では、超低温機器の製作で培った技術を活かし、燃料電池自動車(FCV)の普及に不可欠な超高圧設備となる水素ステーション機器を製作しております。 上記のように従来分野に加え、日本の将来を支える航空宇宙、エネルギー分野への機器供給や、水素社会の必需品となる液体水素の貯蔵、輸送用超低温機器、更には水素ステーション用超高圧機器の製作にも取り組んでおり、引き続き業容の拡大に努めてまいります。 【仕事内容】 ・産業ガス(酸素、窒素、アルゴン、水素、炭酸ガス、液化天然ガス(LNG)など)を使用されるお客様の日本国内のガス設備(貯槽、ローリー、熱交換器、ロケット燃料供給設備、防衛省関連機器)の工場内での機器加工・組立て及び現地工事における施工・管理業務 ・現場のモノづくりの工程管理やマネジメントを主にお任せします。 ※ガス設備の施工は客様の要求仕様を技術部が図面を作成し、図面を基に高圧ガス保安法などの関連法規に則りながら制作していきます。 ※専門的分野については日々のOJTや外部教育機関で丁寧に教育して参ります。 |
労働条件 |
【勤務地(都道府県)】 明石市(兵庫県) 【勤務時間】 8:30~17:00(休憩60分) 【勤務場所】 兵庫県明石市二見町南二見町 【休日・休暇】 土日祝、夏季休暇、年末年始休暇、年間休日数127日(2021年実績) 【昇給・賞与】 昇給年1回、賞与年2回 【福利厚生】 健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険、退職金制度、表彰制度、借上社宅(世帯用・独身用・単身用) |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・工場や現地での機器の組み立てもしくは管理業務・Tig溶接(高圧ガス保安法適用製作物経験)免許をお持ちの方 【歓迎(WANT)】 ・1級管工事施工管理技士・高圧ガス製造保安責任者 乙種機械 または 甲種機械 ・Tig溶接、アーク溶接、半自動溶接の免許をお持ちの方 【求める人物像】 ・工事現場でものつくりの好きな人 ・人と協同して仕事に取り組める人 |
アピールポイント | シェアトップクラス 年間休日120日以上 Uターン・Iターン歓迎 完全土日休み |
更新日 | 2021/02/19 |
求人番号 | 1604805 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金40百万円
- 会社規模31-100人
- その他