転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 人事労務|AIを用いたHRスタートアップ |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【概要】 当社では、リモートワークを前提とした組織づくりに取り組んでいます。 フルリモートの環境においては、オフィスで顔を合わせて仕事をしていたころよりも衛生環境を整える難易度も重要度も増しています。 ・顔を合わせることが少なくなる中で、体調を崩している人に気づいてフォローできるか。 ・家から一歩も出ない日がある時、それが続いて本人も気づかずうちにストレスが溜まっていないか。 ・オフィスでは用意できていた人間工学に基づいたデスク・PCなどが、リモート環境でも用意されているか。 ・雑談が生じないリモートワークで、いかに「意図的に雑談・交流を「発生させる」か。 ・いつでもどこでも働けることによる働きすぎ、根詰めすぎをケアできるか。 こうした課題を解決し、いつでも、どこでも、安心して従業員が働ける新しい職場づくりに取り組んでいただける方を探しております。 ■具体的な仕事内容 【労務】 ・勤怠管理 ・給与計算 ・福利厚生 ・安全衛生管理 ・規約・規定整備 【組織開発】 ・従業員モチベーション(モラール)の向上 ・心理的安全性の充実 ・メンタルケア 【興味があれば以下のような仕事にも従事できます】 ・採用 ・能力開発・研修設計 ・制度設計 ・広報など ■募集背景 2020年9月から当社はオフィス・対面重視型組織から、リモートワーク・非同期コミュニケーション組織へとシフトしています。 ただ、これは決して人間的な温かさを捨てるという意味ではなく、より人間的な生き方ができる組織を模索した結果です。 一方で、リモートワーク主体にしたことによって、新たな課題も生まれています。 こうした問題を解決し、新しい働き方における労務・安全衛生管理のスタンダードをリードしていただける方を探しています。 ■本ポジションの役割 【直近のミッション】 人事労務担当として、従業員が安心して働ける環境を実現すること。 デイビッド・ウルリッチの言う従業員チャンピオンとして、心のケア、キャリア開発支援、働くうえでの納得性の確保など、従業員に対する支援を行って頂きます。 【配属チーム】 当社ではホラクラシーという組織体系を採用しております。 ホラクラシー組織ではロール(役割)を柔軟に変更できるため、興味関心の変化により随時自分の担当領域を変えていくことができます。 以下のロール(役割)へのアサインを想定しております。 《人事》 ・労務 ・組織開発 ・人材育成 ・オフィスマネジメント など。 ※実際のスキルや志向性やご希望によって、アサインする役割は変わる可能性があります。 【ホラクラシーの働き方】 当社は、ホラクラシーという組織形態を採用しています。 簡単に言えばホラクラシーは、とても裁量をとても得られる働き方です。 そして、そこで活躍するにあたり自主性が非常に重要となる働き方です。 裁量は、明文化された役割に紐づく形になっており、役割にアサインされることはその葉にに関する裁量を得ることになります。 明文化されている以上、その範囲に関する最終決定権は、その役割にアサインされている人にあります。 もちろん、それに対して意見を言うことはできますが、たとえ社長でもその決定を覆すことはできません。 そして、特定の誰かに役割をアサインするのはそのCircle(部署的な概念)のLead Link(部署のリーダー的な概念)の権限ですが、役割を受けるかどうかはご自身で判断していくことになります。 また、現時点でない役割が必要だと考えた際には、ご自身でその役割を作る提案を起案することができます。 つまり、組織やCircleにとって必要だと思うものを自ら起案していって、そして裁量を得ていくことが当社で活躍していくうえでとても重要になってきます。 そのため、自らリーダーシップを発揮して業務に臨みたい方や、自身に裁量のある働き方をしたい方にとって、とても快適な働き方ができる組織形態だと考えています。 |
労働条件 |
フルリモート、フルフレックス 契約期間:期間の定めなし 試⽤期間:あり(3カ⽉) 就業時間:フレックスタイム制 休⽇:⼟⽇、祝⽇ 残業:あり(平均⽉10時間 / ⽉40時間を超える残業代は追加で⽀給) 社会保険:健康保険、厚⽣年⾦、労災保険、雇⽤保険 受動喫煙防⽌措置:屋内原則禁煙(喫煙専⽤室設置) |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・給与・労務の実務経験【歓迎(WANT)】 ・衛生管理者資格、社労士資格などの有資格者・採用、育成、制度設計などの人事業務経験 ・SaaSサービスの導入経験 【求めるスキル/経験】 ・労務に関する基礎知識を持ち、実務担当者としてだけではなく、従業員のリーダーとして制度や組織の在り方を変えていくことに熱意が持てそうな方 |
アピールポイント | 創立5年以内 自社サービス・製品あり ベンチャー企業 20代管理職実績あり シェアトップクラス 2年連続売り上げ10%以上UP 年間休日120日以上 ストックオプション制度あり |
更新日 | 2020/12/25 |
求人番号 | 1602075 |
採用企業情報

- LAPRAS株式会社
-
- 資本金414百万円
- 会社規模1-30人
- インターネットサービス
- ソフトウエア
-
会社概要
【設立年月日】2016年5月11日
【代表者】島田 寛基
【資本金】4億1,440万円(資本準備金含む)
【本社所在地】東京都渋谷区円山町28-1 渋谷道玄坂スカイビル2F
【事業内容】エンジニアのための、登録不要の新しい転職サービス
【当社について】
自分のまわりには、自分でも気づいていないたくさんの可能性や偶然性が存在するはずなのに、人はいつもそれに巡り会えるとは限りません。そしてその結果、仕事や人材におけるミスマッチに悩む人も少なくはないでしょう。
scoutyは、インターネット上にあふれるデータと最先端の技術を使って情報と機会を適切にお届けすることで、偶然を必然に変え、世の中のミスマッチをなくしていくことを目指します。 そして、それは結果として、個人の市場価値や生活の質を高め、企業の競争力を高めることにつながると考えています。