転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【SaaSのプロダクト企画】サービスの本質的価値を向上させるプロダクトマネージャー候補!業務効率化SaaSの新サービス企画・改善をお任せします/PMやディレクター経験者歓迎 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【業務概要】 インターネットに接続するだけで勤怠管理とシフト作成が同時に行えるクラウド型業務支援システムにて、新サービス立ち上げやサービス改善について、企画段階からサービスリリース、サービスインまでをご担当頂くポジションです。プロジェクトマネジメント、チームマネジメント及びPL・KPI管理といった全体の推進をお任せ致します。ボードメンバーと非常に近い距離で仕事をすることができ、新しいサービスを具体化することが可能なポジションです。 【業務内容詳細】 ・社内のエンジニア、デザイナー、営業、CSを巻き込み、ユーザに愛され、利益を生み出す新サービスの事業企画から提案、推進 ・市場調査・分析、競合調査、マーケティング・プロモーション・ニーズ分析 (お客様アンケート、ユーザ企業インタビュー調査、コールセンターで収集されているお客様の「声」の分析) ・ボードメンバーとのディスカッション(新サービスの実現性・収益性についてのディスカッション) ・プロダクトコンセプトをモックやワイヤフレームに落とし込み機能実装を推進 ・サービス連携の企画、事業モデル構築を推進する ・ステークホルダーからプロダクトの要望を収集・分析し、プロダクトの開発優先度を決定 【プロダクト】 勤怠機能を中心にシリーズ展開をしており、給与計算、労務管理、経費精算、採用管理、ワークフロー、Apps等といったサービスや機能も搭載されています。今後会計シリーズも加わるため、バックオフィス業務すべてに対応できるようになります。2017年からタイ支社を設立し、4ヶ国に展開中。 【このポジションの魅力】 ・エンジニアと協力し、お客さまの複雑な業務要件に最適な実現方法を考えたり、システムの適したUI/UXを検討したりするなど、プロダクトを根本から作り上げるやりがいがあります。 ・事業部門や顧客等さまざまなステークホルダーと対話し、製品をベストなものにする過程で会社の成長と共に自身の成長を感じることが出来ます。 【メンバーに期待すること】 機能改善やプロダクトの成長について、短いスパンで能動的にチャレンジできる方に最適な環境です。 私たちは達成するべき目標に対して、新たな手法や知識を試すことを恐れません。手を動かすだけではなく、他人を巻き込んでプロジェクトを進めることにやりがいを感じる方や、技術で課題を解決することに喜びを感じる方が、当社のエンジニアとして成長できると思います。 「一緒に開発組織を作っていきたい」「新しいものを生み出したい」など、主体的姿勢をお持ちの方のジョインを心からお待ちしています。 【この仕事で得られるもの】 ◎第二創業期でさらなるスケールを見据えており、成長に必要なことは個々の意思で柔軟に変えていくことができる環境です。 ◎外部資本0%によりスピーディな意思決定と自由な事業展開が可能な企業でユーザー目線のプロダクト作りにこだわって開発できます。 ◎営業/CSチームを全て自社で抱えているため、ユーザーの声を取り入れたスピーディな開発を実現できます。 ◎外部セミナー・カンファレンス、勉強会などへの参加費用サポートもしており、パフォーマンスを出しやすい制度や環境で働けます。 |
労働条件 |
【年収】 ※前職のご経験とスキルにもとづき、決定します。 年俸制:12分割 昇給:年1回(4月) 賞与:年4回(会社、個人の実績連動) 試用期間:6ヶ月 裁量労働制 【保険】 労災保険、雇用保険、厚生年金、健康保険 【諸手当】 通勤交通費(上限月2万円で実費支給)、住宅補助(2.5km圏内に限り月2万円)、引越し補助(住宅補助対象地域への引越しの場合10万円、入社時の転居も対象)、社員紹介手当、顧客紹介手当 【社内制度】 技術勉強会開催サポート、社内エンジニア勉強会、外部カンファレンス/勉強会/セミナー参加サポート、社内ソーシャルランチ(1,500円/人補助)、全社交流飲み会(全額サポート)、部活動、ピアボーナス制度、プロジェクトリリース打ち上げ補助、月間MVP賞、チームMVP賞、ベストプラクティス賞 【福利厚生】 定期健康診断実施、資格手当(社労士、簿記、給与実務、労務管理士等)、書籍購入代補助、関東ITソフトウェア健康保険組合の保養施設/スポーツ施設利用可 【受動喫煙対策】 オフィス内全面禁煙(オフィス外に喫煙所あり) |
応募資格 |
【必須(MUST)】 以下のいずれかをお持ちの方・課題解決のための提案、実行経験がある方(年数不問) (例:コンサルタント、新製品開発、事業企画、プロダクト企画、社内業務改善等) ・PMやディレクターとして開発業務に携わった経験 【歓迎(WANT)】 ・プロダクト開発、プロダクトのグロースに向けたオーナー経験・労務/給与/勤怠/会計領域の業務知識 【求める人物像】 ・新しいことに積極的にチャレンジするという姿勢の⽅ ・自社のプロダクトやサービスに関わってきた方 ・コンサルタントとしてお客様のWebサービスに関わっていた方 ・データ分析からの課題抽出と改善の経験がある方 ・新規サービス立ち上げにおける事業計画策定・KPI策定の経験がある方 ・プロダクトを通じて顧客の課題を解決することにコミットできる方 ・サービスを育てることを楽しみ、主体性を持って取り組める方 ・メンバーやステークホルダーを巻き込み、プロジェクトを推進出来る方 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり ベンチャー企業 シェアトップクラス 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 20代管理職実績あり 女性管理職実績あり 資格支援制度充実 完全土日休み フレックスタイム |
更新日 | 2022/06/14 |
求人番号 | 1600581 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金77百万円
- 会社規模501-5000人
- インターネットサービス
- ゲーム
- その他