転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【整備⼠の⽅積極的採⽤!】自動車開発業務※転勤なし/全面バックアップ体制 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
1972年の創業以来、業界有数の歴史と実績を誇るエンジニアアウトソーシング企業です。 機電情報系設計開発分野に特化しており、⾃動⾞・電機・機械・プラントメーカー各社の開発・設計部⾨に、⾼い技術⼒を持つ自社エンジニアを派遣することで⽇本の製造業に貢献してきました。 現在では取引実績300社以上にものぼり、日本を代表する大手企業からも厚い信頼と実績を誇ります。 【業務内容】 弊社にオーダーのある機械設計開発業務に従事いただきます。 経験・スキルに応じてアサイン先を打診させていただきます。 【業務詳細(一例)】 ・⾃動⾞衝突安全CAE解析、⾞体強度振動騒⾳CAE解析 ・⾃動⾞エンジン実験 ・⾃動⾞ボデー/エンジン/トランスミッション等の設計 【勤務地】 現在、案件は関東地区で約180ヶ所。(東京/神奈川/千葉/埼玉/栃木/群馬/茨城) 初任地はご希望と能力に応じて決定いたします。 【スキルアップに関して】 入社後の研修、配属先に合わせた導入研修、更に1年後、3年後、5年後のフォローアップ研修をご用意しております。 また、先進設備の整っている技術センターは時間外や休日にも開放しており、エンジニア個々の希望に対応した個別研修を実施しております。 【弊社の魅力】 ・『希望の案件・勤務地など社員の理想を実現します』人に軸を置いた、各社員の希望を最大限考慮/反映する組織です。 ・社員数は1300名ほど。先端技術に触れ技術力を高める環境があります。 ・「プロフェッショナルと評価頂ける人材を育成すること」を大切にし、保有の経験だけではなく本人の志向性や人柄、5年、10年先の未来を見据えての配属先の決定をしています。そのため一つの配属先での在籍期間は平均3~5年と長いです。 ・年齢を重ね経験を積む程に収入が向上する形ですので、定年まで安心して就業頂ける環境があります。 |
労働条件 |
雇用形態:正社員 契約期間:期間の定め無 試用期間:あり(3ヶ月)※勤務条件に変更なし 就業時間:9:00~18:00(休憩1時間) ※配属先による 休日:完全週休2日制(土・日・祝)、年間休日126日(2020年度) 休暇:夏季休暇、年末年始休暇、特別休暇、有給休暇(初年度6ヵ月後10日) 昇給:年1回、2~3% (2019年度) 賞与:年2回(6月・12月)※昨年度実績3.2ヵ月(年間) 社会保険:健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険 諸手当:時間外手当(全額支給)、交通費(実費支給、上限5万円/月) その他:独身寮制度、契約保養施設 他 受動喫煙防⽌措置:屋内原則禁煙 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ⾃動⾞整備⼠ 資格保有者【歓迎(WANT)】 整備士のご経験をお持ちの方 |
アピールポイント | 創立30年以上 女性管理職実績あり 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 資格支援制度充実 |
更新日 | 2022/06/15 |
求人番号 | 1593314 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金100百万円
- 会社規模501-5000人
- その他