転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 臨床研究・共同研究のプロジェクトマネジメント(東証一部上場の調剤薬局大手) |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
■新規事業を創出する部門における臨床研究・共同研究のプロジェクトマネジメント業務 ・研究計画の策定とクライアント対応 (クライアントと協議し、臨床研究・共同研究運営に関わるスムーズなオペレーションの対応を行う) ・プロジェクト管理 (プロジェクトにおける各functionの状況を的確に把握・情報集約し、クライアントに適宜報告を行う。問題点があれば対応策を検討・指示しプロジェクトを成功に導く) ・社内部門間連携(自社の方針やクライアントの意向を、他部門を含めた社内関係者に共有し、プロジェクトを推進する) ・KOL対応(KOLと協議し、研究実施におけるニーズを的確に把握し、共同研究テーマの企画立案し、実施する) ※業務においては外勤もあります。 ※クライアントはアカデミアから保険会社、自治体などがあります。 【募集背景・魅力】 《採用背景》 組織強化に伴う増員募集。 《魅力》 配属予定部署は新規事業を一からつくり上げる部署です。 これまで、一例として東京大学との共同研究や遠隔服薬指導の事業者登録等を実施。 社内外のさまざまな情報を取り入れながら、調査・分析・計画・実行を行い、世の中に新しい価値を提供していくなど、今後も新たなサービス価値を創出することをミッションとし、事業を作り上げる醍醐味を実感できるポジションになります。 |
労働条件 |
【雇用形態】 無期雇用 【試用期間】 有り ( 3ヶ月 ) 【賞与・インセンティブ】 賞与: 年 2 回 ( 昨年実績: 月給の5ヶ月分相当 ) 昇給 年1回 (4月) 【社会保険】 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 【交通費】 全額支給 【手当】 住宅手当あり 資格手当あり、家族手当あり等 【福利厚生】 従業員持株会、退職金制度(確定拠出年金)、財形貯蓄制度、社内預金、団体定期生命保険、薬品使用料支給制度、福利厚生倶楽部、会員制リゾート施設 他 【就業時間】 09:00 ~ 18:00 (休憩時間:12:00~13:00) 【残業】 月10 時間 ~ 20 時間程度 【休日・休暇】 年間休日 120日 有給休暇 初年度 10 日 ( 7 か月目~ ) 週休二日制 日 祝日 (休日は日曜日+1日、本社は基本的に土曜日休み) 夏季休暇 年末年始 有給休暇は入社時に5日、半年経過後に5日付与 半年経過より4/1が先に来た場合にはその時点で翌年度分付与 夏季休暇は、120日とは別となります。 【その他制度】 コロナ渦において、分散勤務を推進中(本社出社率は約3割) サテライトオフィス勤務、在宅勤務あり 【配属先情報】 事業開発部配属:現在5名が在席(全職種含む)、男女比は4:1、平均年齢は30代 【想定職位】 一般~係長 【転勤】 有り 【勤務地】 東京本社/東京都 千代田区 丸の内 JR線 東京駅 駅から徒歩1分(東京駅直結) 就業場所 全面禁煙(屋内喫煙可能性場所) 【出向】 有り(当面は無し) 【備考】 定年年齢:60才 再雇用有無:再雇用あり |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・臨床研究法及び倫理指針を理解しており、実務と管理を全うできる・KOLやクライアントに対して科学的及び効果的に協議できるコミュニケーションが取れる ・医療現場における臨床研究のご経験 【歓迎(WANT)】 ・ヘルスケアに関わるビッグデータを扱っていたり、データアナリシス業務に従事していたご経験【年齢】 年齢不問 【学歴】 大学 卒以上 【職務経験】 要 5年以上 【業界経験】 不問 |
アピールポイント | 上場企業 従業員数1000人以上 シェアトップクラス 創立30年以上 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 |
更新日 | 2020/12/22 |
求人番号 | 1588337 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金3,953百万円
- 会社規模501-5000人
- 小売
- その他