転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 社内SE〜グループ本体から独立した新会社で新たなチャレンジを〜 ◆インフラ・業務システム 幅広い活躍の場があります |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
当社の生産管理システム等の業務システムや、 ITインフラのシステムエンジニアリング業務に携わっていただきます。 【配属先部署】 経営サポート本部 IT統括部(所属人数:15名) 【具体的な業務内容】 ■社内IT利用者のニーズを理解し、IT部門内の業務を企画立案・運用 ■Gr内のITインフラ・業務システム等の標準化推進 ■当社の事業戦略に沿ったITインフラ・業務システム等の標準化推進 ■IT部門内業務の改善・効率化業務 など 当社の事業戦略を具現化するためにIT部門の貢献が重要になっております。 とはいえ、最初からパーフェクトなスキルが必要になるわけではありません。 まずはこれまでのご経験を活かして、 できる業務から行っていただきたいと考えています。 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ■学歴不問■下記いずれかの経験をお持ちの方 ├何らかのシステム開発・運用経験 └何らかのシステム開発プロジェクトに参画した経験 ※実務経験3年以上の方を想定しています 【歓迎(WANT)】 ■ネットワーク設計・構築経験■フレームワークやソフトウェアの設計・認定経験 ■サーバ導入設計・構築・管理経験 など 【求める人物像】 製造業に関する業務知識など以上に、コミュニケーション力も重視したいと考えております。 自身の意見・考え方をはっきりと持ち、明確な意思表示が出来る方を歓迎いたします。 【勤務地について】 東京都:秋葉原 茨城県:土浦市 ■部長からのメッセージ■ ~IT組織強化のため、共に施策を立案し実現していきましょう~ 事業戦略に合ったIT施策を立案し成果を確実に出すことは、決して簡単なことではありません。 立案段階での検証・分析が特に重要になりますし、更には社内での関係各所と密にコミュニケーションを取ることも大切になります。 どれほど最先端のIT技術をかき集めた施策だとしても、必ず高い成果に結びつくわけではないためです。 とはいえ、ご入社の段階で詳細な業務知識が求められるわけではありません。 メンバー同士で得意不得意を補完し合う文化が根付いている組織なので、 これまでの経験を活かしてご活躍いただける可能性は大いにあります。ぜひ安心してご応募してください! □先輩社員インタビュー□ ~メーカーのIT部門ならではの魅力があります~ メーカーのIT部門と聞くと、いわゆるWeb系企業とは違って堅い印象を抱かれる方が多いかもしれません。 確かにラフすぎるといったことは決してないのですが、コミュニケーションは常に活発ですし、思ったことや考えたことは何でも気軽に発信できる組織です。 特に、ユーザーサイドと開発現場サイドの双方とやり取り出来る点は、メーカーのIT部門ならではの特徴。 消費者の視点をしっかりと考慮しながらも、現場で活躍する技術者たちの考え・思いも汲み取っていくことが大切です。 多くの関係者を巻き込み、スケールの大きな仕事ができることは、とてもやりがいになっています。 |
アピールポイント | 創立5年以内 自社サービス・製品あり 従業員数1000人以上 年間休日120日以上 Uターン・Iターン歓迎 新規事業 完全土日休み |
更新日 | 2020/12/28 |
求人番号 | 1582101 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金10,000百万円
- 会社規模501-5000人
- 電気・電子
- 機械
- 精密・計測機器