転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | ケモインフォマティクス |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
1.計算化学手法(SBDD, LBDDによるモデリング)を用いたデザイン業務やVirtual screening 2.ケモインフォマティクス技術を用いたライブラリ化合物活用 3.AI(Machine Learning等)を活用した創薬プロジェクト推進 4.社内向けアプリケーションの開発やデータベース構築などのインフラ整備 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 必須条件:①創薬に関する計算化学(分子設計やAIを含む)の研究・業務経験4年以上(学位取得者相当の経験を持つこと) ②分子モデリング計算や、大規模化合物ライブラリを取り扱うことができ、必要なプログラミング技術を有すること 優遇条件:以下のスキルセットのいくつかを有することが望ましい ① 創薬における分子設計ソフトウェア(Schrodinger, MOE, OpenEye等)、化合物情報を含む大規模データ解析やワークフローソフト(Pipeline Pilot, Spotfire等)の操作 ② 分子動力学シミュレーションの経験 ③ 情報科学(多変量解析、機械学習など)の専門知識・データ解析技術 ④ プログラミングの経験(R/Python等)、データベース構築の知識、経験 ⑤ ニーズや環境の変化に応じて新しい技術の習得・開発に前向きに取り組む意欲があること ⑥ 合成化学・創薬化学(メディシナルケミスト)の実経験があること ⑦ 英語でコミュニケーションする能力 |
更新日 | 2020/11/16 |
求人番号 | 1567285 |
採用企業情報

- 企業名は会員のみ表示されます
- 会社規模501-5000人
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- メディカル
-