転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | AI新規事業_強化学習によるロボット制御・ロボットビジョン開発 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
▼組織の概要とビジョン 弊社グループは、ワイヤーハーネス(自動車部品)において世界トップクラスのシェアを誇り、世界 45 の国と地域、従業員数約 25 万名、売上高約 2 兆円の規模を有する企業です。 変革期にある自動車業界において、弊社グループが持つデータ等のアセットや、AI 等のテクノロジーを活用し、次世代の新規ビジネス創出や、スマートファクトリー化等、グループのデジタルトランスフォーメーションを推進すべく、 2019年6月にAI・デジタルプロジェクト(現 AI・デジタル室)が立ち上がりました。 現在、15 件以上のPoCを推進中です。 ▼本ポジション募集の背景 AI・デジタル室では、これまでにない新しいビジネスを創造するため、AI エンジニアや、モビリティ領域の事業推進経験者等、各領域のプロフェッショナル人材を外部から積極的に採用していますが、拡大を続けるプロジェクトに対して、まだまだ人材が不足しています。 ▼本ポジションの仕事内容 ◯概要 AI の画像認識とロボティクスを活用したスマートファクトリー領域の先進的な取組において、プロジェクトの推進責任者又は担当者として、実証実験(PoC)の遂行及び事業化を実現する職責を担って頂きます。 ※先進的な大学の研究室も連携して進めます。 ◯詳細 連携している大学の研究室及び弊社グループ内の関連他部門(主に生産技術系部門)とコミュニケーションを取りながら、外部のコンサルタントとチームを組んで進めて頂きます。 具体的には、構想策定、外部コンサルタントへの指示出し、PoC のプロジェクトマネジメント、社内報告(関連する資料作成含む)等を実施して頂きます ▼組織・ポジションの魅力 ・大きな会社でありながら、ベンチャーのように意思決定スピードの早い環境で働くことができます。 ・事業会社における新規事業開発部門であるため、組織階層がフラットで風通しが良くコミュニケーション が活発に行われています。 ・少数精鋭のチームかつマネージャー直下のポジションのため、スキルアップが見込め、難易度の高いプロジェクト推進経験を積める環境です。 ・将来性のある分野・技術(AI、ロボティクスなど)を積極的に取り入れており、最先端技術を活用したプロジェクトに関わることができます。 |
労働条件 |
休⽇:⼟⽇、祝⽇ 残業:有 年収:現収も考慮の上、柔軟に調整させて頂きます。 社会保険:健康保険、厚⽣年⾦、労災保険、雇用保険 ※リモートワーク可 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・強化学習によるロボットの自律制御の開発経験2年以上【歓迎(WANT)】 <求める人物像> ・知的好奇心が高く、自ら革新的なソリューションを考案することが好きな方 ・プロジェクトメンバーとコミュニケーションを取りながら、自分の担当業務だけでなく、プロジェクトの全体最適を考えて主体的に動ける方 ・タイムリーなエスカレーションを含め、課題解決に主体的に取り組める方 |
アピールポイント | 日系グローバル企業 女性管理職実績あり シェアトップクラス 創立30年以上 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 資格支援制度充実 新規事業 完全土日休み フレックスタイム |
更新日 | 2020/11/25 |
求人番号 | 1567126 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金3,191百万円
- 会社規模5001人以上
- 精密・計測機器
- 自動車・自動車部品