転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 開発戦略マネージャー(アナログ半導体開発の立上げ戦略) |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
開発戦略マネージャー(アナログ半導体開発の立上げ戦略) 【職務内容】 高速光通信システムやモジュールに搭載し、グローバルの市場競争の源泉となる半導体回路の回路IP開発の立上げ戦略の策定を実施頂きます。 コヒーレント技術とデジタル信号処理技術により、大幅な性能向上が実現され、グローバルな規模の競争が激化する光通信事業で、デジタル信号処理回路と協調して動作し、より性能に大きく影響する半導体回路が重要性となっているため、競争力強化のための半導体回路IP開発実現に向けた戦略の策定に従事頂きます。 【具体的な役割】 ・高速光通信むけアナログ半導体回路の技術に関する調査、分析 ・高速光通信むけアナログ半導体回路開発の戦略策定 【ポジションのアピールポイント・想定キャリアパス等】 通信技術において、デジタル部分が汎用化する一方、性能を左右するポイントが周囲の半導体回路の性能にシフトしています。技術的な難易度は極めて高いですが、成功時に形成される高い技術障壁は様々な事業を展開していく上での大きな武器になることが期待されております。基本的に、開発機能が立ち上がった際には当該チームをリードいただくこと想定しております。 【ポジション募集の背景】 海外の多くのコンペディタが半導体回路の内製化回帰を進めて競争力を高めている中、国内外に競争力あるパートナー調達が困難ことから、内製できる体制の構築が必要となっているため。 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 【応募資格:MUST スキル・経験・資格】・半導体や部品モジュールの開発プロセスに関する経験、知識 ・アナログIPの調達のための調査、交渉経験 【歓迎(WANT)】 【応募資格:WANT スキル・経験・資格】・調査会社、社内のオープンイノベーション部門などとの戦略策定経験 ・高速アナログ回路の開発経験 ・一定の英語能力 【求める人物像(ソフトスキル)】 ・社内の部門立上げのための交渉、折衝経験 |
更新日 | 2020/11/09 |
対象年齢 | 35歳 ~ 43歳 |
年齢制限理由 | 技能等の継承のため労働者数の少ない年齢層を対象とするため / 省令3号のロ |
求人番号 | 1558446 |
採用企業情報

- 企業名は会員のみ表示されます
- 会社規模5001人以上
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- コンサルティング IT・インターネット メーカー
-