転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【茨城】新規事業開拓 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【業務内容】 新規事業開拓において、新規事業テーマの探索から開発テーマ化、その開発テーマの実行を担当してもらいます。 <具体的な役割> ・探索活動、オープンイノベーション等によって見出した新規開発テーマを担当。 ・上記開発テーマのビーカースケールからパイロットスケールまでの実行。 ※担当プロジェクトによって、量産化拠点となる他の事業所(磯原等)や本社、および他機関へのローテーションがございます(海外含む) 【採用背景】 現在、当社は技術立脚型企業への変化に取り組んでおり、そのためには社内技術の活用の他にベンチャー企業や各種研究機関とのオープンイノベーションによる協創が必要となっている。 これらの協創などで生み出される新規開発テーマの推進を事業化に向けた各ステージで実験、実証ができる技術者を必要としている。 【魅力・やりがい】 当社が目指すのは、グローバルニッチトップの分野を生み出し、その数を増やしていくことです。 「当社品がなければ成り立たない」 そういった世界トップシェアの材料事業の創出に、自由に取り組むことができる環境がございます。またCVCに限らず、研究機関との連携や、海外のM&A戦略など、バラエティに富んだ戦略をとることができることも魅力の一つです。 |
労働条件 |
通勤手当、家族手当、住居手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <待遇・福利厚生補足> 通勤手当:通勤定期券相当額支給(自家用車通勤の場合は別制度) 家族手当:扶養手当、別居手当あり 住居手当:賃貸の場合、勤務地・扶養状況に応じ支給(条件あり) 寮社宅:社宅・独身寮、選択制借上社宅、住宅補助(条件あり) 社会保険:社会保険完備 退職金制度:再雇用制度あり(定年:60歳) |
応募資格 |
【歓迎(WANT)】 【要件】 <必須要件> ・社内外の関係者と協調できるコミュニケーション能力 ・専門外の技術・知識も積極的に学ぼうとする好奇心旺盛な方 ・「市場においてビジネスになりそうか」を判断をするビジネス感覚 ・変化に対する柔軟な適応力 ・無機化学、金属工学、電気、通信などの知見 <以下のご経験をお持ちの方は歓迎> ・材料(金属、セラミックス等)、化学工学、電気自動車などの知見 ・ビジネスレベルでの英語使用経験 ・事業会社で新規事業の創出経験 |
更新日 | 2020/10/21 |
求人番号 | 1529538 |
採用企業情報

- 企業名は会員のみ表示されます
- 会社規模501-5000人
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- 不動産 建設 メーカー
-