転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【Compound Management 研究職】創薬研究アドバイザリーのリーディングカンパニーでご活躍いただける方を求めています |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【部門名】 医薬探索研究 【職種の目的および職務内容】 化学物質の安全な取り扱い、ロボティックス、データベース管理の知識と経験を活用し、化合物評価や各種試験に必要な化合物ライブラリの在庫管理とロジスティックスを運営する。 具体的には以下の職務を担当するが、これに限定されない。 ① 各種化合物提供(化合物秤量、液体サンプルトランスファー)を、確立されたプロセスにおいて、合意されたサイクルタイム内で実施する。 ② 派遣社員に作業手順を指示し、作業を管理する。 ③ 上記①の進捗状況と実績あるいはトラブル対応について、解釈を含めてタイムリーに上位者に報告し、業務の進捗を確認する。 ④ 上記①の効率や生産性を向上させるための改善を継続して提案する。 【募集部門からのメッセージ】 当社は、日本の製薬業界では初の総合的創薬ソリューションプロバイダーです。 医薬品創出に関わる国内外の製薬企業、バイオベンチャー、アカデミアや公的研究機関など多種多様なプレーヤーの皆様に対し、創薬エコシステムのハブとして最適なソリューションとサービスを提供しています。 幅広い疾患領域において初期探索研究から候補化合物の最適化、さらには臨床開発への橋渡しのプロセスまでワンストップショップサービスの提供が可能です。 Compound Management(化合物管理)部門は、顧客から委託された化合物ライブラリを含む、国内最大級のライブラリ化合物を適切な環境で保存し、必要なときに迅速かつ確実に提供するサービスを担っています。アクセリード 設立以降、化合物管理に対する依頼が多く寄せられており、大型案件を受託するなど、会社の成長分野でもあります。 最先端のロボティクスと IT システムで管理運用し、安定的かつ効率的に、顧客のニーズに合わせた化合物の供給を担い、ハイスループットスクリーニングの基盤を支えています。 医薬探索研究を支える、最先端のロボティクス機器類の維持管理運用に挑戦し、情熱を持って取り組める人材を求めています。 |
労働条件 |
勤務地:湘南ヘルスイノベーションパーク内(神奈川県藤沢市) 勤務形態:裁量労働時間制、あるいはフレックスタイム制(コアタイムなし) 標準勤務時間:9:00~17:45 休憩時間:60分 給与・昇給・賞与:弊社規則に基づき支給、昇給:原則年1回、賞与:年2回 諸手当:通勤交通費、時間外手当、借家補助費、など 休日:土曜、日曜、祝日、メーデー、年末年始など(年間123日程度) 休暇:年次有給休暇、特別有給休暇、産前産後休暇、育児休暇、子の看護休暇、介護休暇、フィランソロビー休職制度 社会保険:労災保険、厚生年金保険、健康保険、介護保険、雇用保険 住居:条件を満たす場合、社宅・寮を貸与 環境:事業所内全面禁煙 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・ドラッグディスカバリー分野での3年以上の実務経験・自動化されたサンプル管理、液体ハンドリング、統合されたデータ処理における専門知識と実務経験 ・業務上の課題について専門知識やスキルを応用し、ワークフローや機器のプログラム、設定などを柔軟に修正することで解決できる。 ・化学の一般知識を有し、化学物質アレルギーがないこと 【歓迎(WANT)】 ・コンピューターネットワークや IT の一般的知識(SQL の基本知識など)を有している。・品質管理の維持に関連する化合物の特性を理解している。 |
アピールポイント | 創立5年以内 自社サービス・製品あり ベンチャー企業 女性管理職実績あり シェアトップクラス 産休・育休取得実績あり |
更新日 | 2020/11/24 |
求人番号 | 1518044 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金100百万円
- 会社規模101-500人
- その他