転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【現年収保証】R&Dセンターでの研究開発職 6名募集 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【会社の特徴】 当社は、ソフトカプセル・ハードカプセル・顆粒・錠剤等の剤型による健康食品を開発・製造する受託製造業(OEMメーカー)の会社です。業歴は38年となる健康食品の受託製造業における老舗であり、200社超の得意先から1,500を超える製品数の委託を受けています。特徴は、健康食品の大手販売会社を得意先として豊富に抱えること、利益の蓄積により卓越した財務基盤をもつ中堅企業であることです。また2009年にはハラル認証を取得するなど、先進的な取り組みをしていることが技術面の特徴であり、「人がいい」ことが企業風土面の特徴です。 【募集の背景】 当社は、これまで規模の大幅な拡大や海外事業の展開を試みてきましたが、人材不足がネックとなり、うまく進展してきませんでした。例えば海外事業の展開を強化するには、まず国内の業務遂行基盤を固め、海外向けへの対応余力を産みだす必要がありますが、多くの製品数の製品を製造することの難しさもあり、人材面が主なネックとなり実現できていません。 新規採用にも注力してきましたが、山梨県南部町に本社工場をおく地方企業であることもあり、うまくいきませんでした。(本社工場は山梨県南部町ですが、実際の本社機能は静岡県富士市の新富士工場が担っています) そこで今回、コロナ危機を人財強化のビックチャンスと捉え、2022年末までに経営幹部候補を含め、主要部門を対象に『優秀で行動力のある人材』を36名新規採用するという、戦略行動をとることにしました。今回の募集は、この戦略行動にもとづくものです。なお前記以外に人財強化すべき次の二つの背景もあります。 ・ 健康食品の受託製造業の業界は競争環境の変革期にきていると判断しており、変化へ先行対応すべきため ・ 当社はナーナー企業ですが、オーナー主導の企業運営から組織体としての企業運営へ転換を始めているため なお『優秀で行動力のある人』とはどのような人か、「求める人物像」にてご確認ください。 静岡県富士市へ移住や単身赴任される方には、できる限りのサポートをしますので歓迎いたします。 【求める人物像】 ① 自分を成長させるための努力をしていること (社会人になってから「自分はどうしてバカなんだろう、どうしてこんなことがわからなかったのだろう」と思った経験が5回以上ある人) ② 新たなことにも、自分の手を動かし積極的に取り組み、そこから学び取れる姿勢があること ③ 「考え抜く」ことができる人。多面的な角度から「なぜなのか」を追求する人 ④ 失敗を恐れず挑戦する人。それも仮説にもとづくクオリティの高い失敗をする人 ⑤ 優れた専門的な知識・技能をもった人 ⑥ 共感をもって相手の話を聞き、相手を動かせるコミュニケーションができること ⑦ 英語を読む実務経験があればなお良い 上記の中で3項目以上は該当される方 【仕事内容」 ① 得意先がもつ販売予定の企画品の基本コンセプトをもとに処方設計のうえ、1st試作品を作成。次に試作品の解析結果をもとに処方の見直しや製造条件の試行を繰り返していき、要求品質を満たす試作品(ソフトカプセル剤、ハードカプセル剤、顆粒剤、錠剤)を製造する、という処方立案から評価や製品規格値決定までの試作業務 ② 上記試作やその前の企画品の基本コンセプトづくり過程にて、得意先へ配合すべき原料などの各種提案。顆粒剤における味の開発提案やコストダウンのための提案も ③ 吸収性における新たな側面からの評価方法など、試作品に対する新規評価方法の開発 ④ 得意先が新製品を企画する過程で出てくる技術的課題に対する調査・検討と、営業部門を経由しての回答 ⑤ 営業部門が作成する提案書のもとになる各種検討・実験と提案書作成支援 ⑥ 実生産への移行済み製品に対する改良技術の開発と製造部門への支援 ⑦ 市場にない新たな剤型を中心とした製剤技術の企画立案と技術開発。その後の製造部門による実生産に対する支援 ⑧ 試作案件や新規技術開発テーマのうち重点管理すべきものに対する進捗管理、品質管理、コスト管理、変更管理と、問題・課題を予測しての先行対応アクションの立案・指示 ⑨ 得意先との共同技術開発 ⑩ 特許調査と出願 ⑪ 各種展示会への出展内容準備と来訪者への応対サポート 上記は仕事内容のロングリストであり、この中のいくつかを担当いただきます。 部署人数 : 試作担当の技術課は12名、新規技術開発を担当する開発課は3名 入社時研修: 3工場での製造実習を含む2~3ヶ月間の研修 |
労働条件 |
契約期間:期間の定め無 試用期間:3ヶ月 ※会社が認めた時は短縮または設けないことがある。 就業時間:8:30~17:30(休憩時間:80分) 休日 :日曜日他、会社カレンダーにより月1回程度土曜日出勤あり(年間休日111日)、有給休暇、フレックス休暇、慶弔休暇、夏季休暇、年末年始休暇、GW休暇 その他休日:介護休暇、育児休暇、看護休暇 給与形態:月給制、 昇給年1回、賞与年2回(6月、12月)、業績により決算賞与あり(過去30年ほど連続支給) 諸手当 :残業手当, 家族手当、通勤手当(実費上限3万円まで)、退職金制度(勤続3年以上) 給与額 :400万円~1,000万円(年収) ※これは27~45歳の場合の年収ですが、あくまで参考であり、現(前)職での年収以上をキープします。 その他 :生命保険加入、財形貯蓄、リゾートクラブ会員 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 最終学歴 : 理化学系(薬学、農学等)の大学卒業以上仕事内容記載(いずれか)の実務経験年数: 4年以上 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり 創立30年以上 Uターン・Iターン歓迎 |
更新日 | 2021/03/03 |
求人番号 | 1493253 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金24百万円
- 会社規模非公開
- 食品・飲料