転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【茨城|水産食品の食品製造管理者】『しらす』出荷量業界トップクラスの水産メーカー ※残業20時間以内 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【当社について】 1916年の創業以来、「感謝」「成長」「貢献」の企業理念のもと、小魚水産加工品の製造・販売を通して食卓へ健康とおいしさをお届けすることを使命として歩んでおります。 しらすや小女子などの小魚は、子どもから高齢者までカルシウムやミネラルなど豊富な栄養素を手軽に摂取できる健康食品として、古くから重用されてきました。この特徴を生かした商品開発や生産体制の強化を進めた結果、小魚水産加工品分野でトップクラスの企業へと成長することができました。 小魚の専門メーカーとして東京築地にも営業所を持ち、地元常磐産の小魚はもとより全国の産地からの小魚を取り扱い全国展開しており、さらに中国への技術協力などもして海外事業にも力を入れております。 【ビジョン】 おいしい食品をお届けすることはもとより、安全・安心な商品をお届けするために工場の衛生管理には特に力を入れ、しらす加工会社の生加工からパック製品ラインまでの工程管理において、国際的な衛生管理システムであるHACCPの認定を日本で初めて取得いたしました。 これからも、革新の経営をモットーに、海からの恵みに感謝し、「安全・安心の追求」「健康・おいしさの追求」「より良いサービスの追求」を通して企業として成長することで、取引先や消費者の方々の信頼に応え、社会に貢献していきます。 【業務内容】 小魚の専門メーカーでの食品製造管理者として、下記業務を行っていただきます。 ・小魚類(しらすなど)の製造加工およびパック詰め作業の管理 ・パートの手配や資材の手配、賞味期限の管理なども含め、製造責任者としての業務 ※経験がない方には丁寧に指導いたします。 全体で約40名ほどのパートの方に従事いただいています。(20代~60代まで年齢層は幅広いです) それぞれ部門ごとに責任者(管理者)がいるため、今回のポジションと同じ業務をしている責任者が4名在籍しています。年齢は30代から40代です。 製品の最終チェックやパートの方の管理業務がメインとなるため、しっかりコミュニケーションがとれる方であれば経験は不問です。 |
労働条件 |
【勤務時間】 定時:8:00~17:00 (所定労働時間:7時間55分) 休憩時間:65分 時間外労働有無:有(※月平均20時間程度) 【休暇】 有給休暇10日~10日 休日日数102日 日曜・祝日、会社指定日、年末年始休暇(7日)、夏季休暇(3日)、有給休暇(初年度10日※6ヶ月経過後付与) 【諸手当】 通勤手当:全額支給(上限15,000円) 寮社宅:社宅・単身用アパートあり 社会保険:社会保険完備 退職金制度:勤続3年以上の方が対象/再雇用あり(65歳)(定年:60歳) 【その他補足】 ・グループ会社飲食店での割引制度 ・互助会制度 ・昼食補助制度 ・育児休業(取得実績あり) |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・普通自動車免許第一種【歓迎(WANT)】 ・食品の製造管理経験 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり シェアトップクラス 創立30年以上 産休・育休取得実績あり 月平均残業時間20時間以内 Uターン・Iターン歓迎 地域活性化事業 |
更新日 | 2021/03/02 |
求人番号 | 1476084 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 会社規模101-500人
- 食品・飲料
- その他