転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 防災シェルター研究開発部長 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
当社は1996年に創業、各種シェルターの研究開発からシェルター付き防災住宅の設計・施工・販売、再生可能エネルギー太陽光発電の施工・販売を行っています。 避難シェルターの「津波用シェルター」「津波用地下シェルター」 「核シェルター」それぞれ地震、火災、津波、土石流、竜巻、巨大台風、水害、豪雪、火山噴火、放射能などの災害から大切な命を守ります。 これまで数々のシェルター実験を繰り返し、特許13件を取得・現在世界18ヶ国に申請中です。そして、2018年8月に火災に耐える事のできるシェルターを完成させました。世界でも数少ない耐火シェルターは、今後世界18ヶ国へ進出予定です。 【業務内容】 社長直下のポジションで防災シェルターの研究開発業務をお任せします。 ・国内外の防災シェルター調査 ・シェルターの図面作成 ・シェルター部品、シェルター内防災備品の購買 ・外部製造業者、溶接職人への指示出し 【配属部署】 ■シェルター事業部(3名) 営業課長2名(42歳/44歳) 営業事務1名 ※勤務地は静岡県浜松市または福島県いわき市です。 ご希望に合わせて配属いたします。(異動はありません。) 【ポジションの魅力】 ・経営幹部として入社し、裁量ある仕事に携わることが可能です。 ・社会貢献性の高い事業に携わることが可能です。 |
労働条件 |
勤務時間:9:00~18:00(所定労働時間:8時間0分)休憩時間:60分 時間外労働有無:有(約20~30時間) 雇用形態:正社員(試用期間:3ヶ月) 給与補足:上記は残業30時間を想定した金額込の金額です。 ※残業代はみなしではなく時間に応じて支給となりますので上下します。 ※給与詳細は、同社規程により決定します。 休 日:年間休日110日、週休2日制 休 暇:有給休暇、慶弔休暇、年末年始休暇、夏季休暇 勤務地 :浜松本社(静岡県浜松市東区長鶴町) ※JR東海道本線 天竜川駅 徒歩5分 いわき支社(福島県いわき市内郷御厩町下能) ※JR常磐線・JR磐越東線 いわき駅 車10分 屋内の受動喫煙対策:完全分離 昇給賞与:給与改定(年1回)、賞与(年2回) 福利厚生:通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 その他 :社内レクリエーション・社員研修旅行 ・その他補足 社用車貸与、地域手当、財形貯蓄制度 他 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・製造業での設計開発経験をお持ちの方 |
アピールポイント | Uターン・Iターン歓迎 地域活性化事業 新規事業 成果報酬型 管理職・マネージャー |
更新日 | 2020/08/26 |
求人番号 | 1449026 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 会社規模非公開
- 住宅設備・ハウスメーカー
- その他
- その他