1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > 【リードデータアナリスト】大手エンターテインメント企業グループ唯一のデータ戦略部門 ※連結売上高 約9
  5.  > 900億円/連結従業員数 約10
  6.  > 000名

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です

新規会員登録(無料)

【リードデータアナリスト】大手エンターテインメント企業グループ唯一のデータ戦略部門 ※連結売上高 約9,900億円/連結従業員数 約10,000名

年収:800万 ~ 1200万

採用企業案件

部署・役職名 【リードデータアナリスト】大手エンターテインメント企業グループ唯一のデータ戦略部門 ※連結売上高 約9,900億円/連結従業員数 約10,000名
職種
業種
勤務地
仕事内容 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■当社について■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新しいアソビを開拓し続け、世界に最新・最高のエンターテインメントをお届けすることを目指す弊社では、大手ゲーム制作会社グループで手掛けるIPを軸にした様々なサービスや商品を繋ぎ、またIPの創り手とファンの懸け橋となるべく、様々な取り組みに挑戦しています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■データ戦略部について■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大手ゲーム制作会社と協力し、グループ全体のデータ活用を担っています。

「データ分析を用いてグループ全体の意思決定に貢献する」というミッションを掲げるデータ分析専門組織になります。
 データ戦略部は以下3つのオフィスに分かれており、それぞれの役割は以下のようになります。
・プロダクトアナリティクスオフィス:データ分析によるグループ内プロダクト(例:アプリゲーム)の収益向上。
・データストラテジーオフィス:データ分析プロジェクトの企画/推進によるグループ横断での事業上の意思決定支援。
・データサイエンスオフィス:統計解析(例:予測、シミュレーション)によるグループ横断での事業上の意思決定支援。

また、データ基盤はグループ内の協力会社が開発・運用し、データ戦略室は分析業務に専念する形を取っています。

▼プロダクトアナリティクスオフィスについて
オフィス内には以下2種類の職種が存在しています。
・データアナリスト:担当するゲームタイトルの分析プロセス全体(分析課題設定→分析方針設計→分析実施→分析結果報告)を担当
・SQL集計担当者:基礎集計依頼や定常レポート更新を担当 (外部パートナーが担当)

また、隣接部署のデータストラテジーオフィスでデータマネジメントを担当しており、親会社のデータ基盤チームと協力しデータ基盤を構築しています。
これによりデータアナリストが担当ゲームタイトル分析に専念出来る状態を実現しています。

▼募集背景について
データ戦略部の組織拡大に伴う増員のためとなります。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■仕事内容について■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
グループが展開するゲーム等のプロダクトの収益最大化を目的としたデータ分析を行います。
分析を行うゲームタイトルの幅は広く、スマートフォンゲームタイトルだけでなく、コンシューマーゲームタイトルも分析対象としています。
1人のデータアナリストが1つのゲームタイトルを担当する専任制を取っているため、分析課題設定→分析方針設計→分析実施→分析結果報告といった分析プロセス全体を一気通貫で担当する事が出来ます。
分析結果報告時には提案した示唆や施策が実際にゲームタイトルにスピーディーに反映される事もあり、自身の分析結果が事業成果に繋がる実感を得られやすい点がデータアナリストの仕事の醍醐味になります。

加えて、リードデータアナリストの方には若手データアナリストの業務マネジメントも担当して頂きます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■当ポジションの魅力■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・グループが展開する多様なゲームタイトルの分析が可能。
・ビッグタイトルに関わる事が多いので、分析を通して大きなビジネス成果を生み出せるチャンスがある。
・施策を実施してから効果がわかるまでの期間が短いので、分析のPDCAを早いサイクルで回す事が出来る。
・ABWに基づき、リモートワークなどメリハリの効いた働き方が可能。
・拡大するデータ組織の中でチームをリードするという経験を得る事が出来る。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■開発環境について■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・分析基盤:BigQuery
・分析環境:Jupyter, SPSS Modeler
・BIツール:Looker, Google Data Portal
・ツール類:Slack / Google Workspace / Chatwork
労働条件 ●雇用形態:正社員

●契約期間:期間の定めなし

●試⽤期間:あり(6カ⽉間)
      ※試用期間中も待遇に変更はありません。

●就業時間:9:00〜17:30(休憩1時間)
 ※フレックスタイム(コアタイム11:00~15:00)
 ※勤務スタイル:テレワーク/オフィス/サテライトオフィス(Activity Based Workingに基づく)

●休⽇:⼟⽇、祝⽇(年間休日125日)
 ※土日祝、夏期休暇、年末年始休暇等

●残業:あり(平均⽉30時間 / 残業時間に応じて別途全額支給)
 -役割階層によっては、みなし残業手当支給(超過残業分も全額支給)

●待遇:交通費全額支給、健康保険、厚⽣年⾦、労災保険、雇⽤保険、健康診断、育児・介護休業
賞与年2回(6月/12月)、昇給年1回(4月)※管理監督者でのオファーを検討する場合有

●研修制度:
 ・オンボーディングプログラム
  ※入社日当日のオリエンテーションと配属先での業務理解・専門性向上を目的としたプログラムを用意しています
 ・インプットデー
  ※月1回、自由にエンターテインメントに関するテーマを決めて業務外のインプット活動ができます(活動手当支給あり)
 ・E-ラーニング
  ※ビジネススキル向上を目的とした動画コンテンツを300コースから受講できます

●社内コミュニケーション:
 ・全社ミーティング
  月1回、朝礼とくるまざ会を実施しています
  ※業績や重要トピックの共有、社内コミュニケーション活性化を目的に企画を催すこともあります

●福利厚生:
 ・ABW手当
  ※テレワーク環境のサポートを目的に毎月定額を支給しています
 ・有給休暇取得推奨日
  ※有給休暇が取得しやすいように、推奨日を設定しています
 ・入社日から有給休暇利用可能
  ※入社日に有休が付与されます
   4~9月入社:10日、10~12月入社:6日、1~3月入社:3日
有休は半休での取得も可能です
 ・社員食堂(マルシェ)
  ※メニューは日替わり定食やどんぶり、そば、うどんからパスタセットまで豊富、多くの社員が利用しています
 ・退職金制度
  ※確定拠出年金及び確定給付企業年金
 ・財形貯蓄制度
 ・持株会制度
 ・慶弔御見舞金
  ※結婚や出産の際にはお祝い金が支給されます。
   特に出産のお祝いは1子、2子出産時は20万円、3子の出産時には300万円が支給されます。

●受動喫煙防⽌措置:
 ・屋内原則禁煙(喫煙専⽤室設置)
応募資格

【必須(MUST)】

▼ビジネス力
・課題設定力
・問題解決力
・ドキュメンテーション能力 (分析レポートなど)
・プレゼンテーション能力
・分析結果をもとにした施策提案能力
・プロダクトやサービスの収益向上のためのロジックツリー、KPIツリー作成能力及び因数分解能力

▼エンジニアリング力
・RDBMS(My SQL, SQL Server)やDWH(Big Query, Redshift)上で、SQLを用いて、分析実施した経験。
・プログラミング言語(例:R, Python)や統計ソフトウェア(例:SPSS Modeler)を用いたデータ集計、加工の経験。

▼実務経験
・SQL、多変量解析を用いた分析実務経験。
・分析を用いて、事業KPI向上に貢献した経験。

▼志向性
・IP(キャラクター)、ネットワークサービス、ゲームに対する興味。

▼語学力
・日本語能力試験N1(ビジネスレベル以上)

【歓迎(WANT)】

▼データサイエンス力
・統計の基礎(統計検定2級レベル)を理解し、実務で利用する事が出来る。

▼エンジニアリング力
・SQLを用いたデータ抽出能力 (window関数、相関サブクエリなどを一通り理解している)

▼実務経験
・ゲームに関するデータ分析の実務経験。
・若手メンバーをデータ分析面で指導やマネジメントした経験。
・ゲーム開発・運営の実務経験。

▼求める人材像
・ビジネス貢献を意識した分析ができる方
・定量思考が得意な方
・分かりやすく、伝わりやすい分析報告ができる方
・当事者意識を持ち主体的に業務遂行できる方
・個人だけでなくチーム全体のデータ分析力向上に貢献出来る方
・ゲームをシステムとして俯瞰的に捉えながらも、「楽しみ」「遊び」の観点でお客様目線に感情移入できる方
アピールポイント 創立5年以内 自社サービス・製品あり 女性管理職実績あり 産休・育休取得実績あり
受動喫煙対策

喫煙室設置

更新日 2023/09/20
求人番号 1441833

採用企業情報

採用企業

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です

メールアドレス ※ メールアドレスは公開されません
新規会員登録(無料)

新規会員登録(無料)ボタンをクリックすると個人情報の取り扱い、及び、利用規約に同意したものと見なされます

転職が決まりご報告いただいた方にはお祝いを用意しております。

ページ先頭へ