転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【サービス開発統括部】フロントエンドエンジニア |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
<担当者より> ・エンジニアの市場価値を上げ、エンジニアが幸せになる環境を目指しています。最新技術の積極的な導入、研修参加により技術力を高める事ができます。勉強会開催やイベント登壇を推奨しており、社内外の人脈を広げる事も可能です。 ・チームワークを重視しており、slackやビデオチャットでリモート拠点にいる社員とも頻繁に会話のやりとりがあります。プライベートでも部活動の実施等交流が豊富にあります。 ■部門概要: サービス開発統括部について 個人、法人向けに新しいサービス開発・運用を行うUXデザイナーやエンジニアなどが所属する部門です。 サービス企画段階から、DesignSprintを行うなど顧客理解に努め、開発段階には最新の開発環境を積極的に取り入れスピードアップを重視しています。 リリース後は、ターゲットユーザーにより早く多くに届けるべくユーザー登録数を増やし、リピーターにするためアクティブユーザーを最大化する施策を行います。 ■職務内容 Vue.js、Nuxt.js、GCPといった開発環境の下で、新規のwebサービス開発業務を担当します。フロントエンド開発が中心になりますが、DesignSprintを行い、企画段階からアイデア出しをすることが可能です。 ご希望に応じて、技術選定のチャレンジ、スコープの設定や、リリース調整、顧客からのフィードバックの回収など、裁量権をもって携わる事ができます。少数精鋭のため分業ではなく、幅広い業務を担当します。 ■職務の目的、意義: 既存のプロダクトやサービスでカバーできない新しいサービスを将来の収益の柱にすべく、顧客体験価値の高い企画を行うUXデザイングループ、中長期的な開発力を最大化するエンジニアリンググループ、リリース後のマーケティング施策を行うインサイトマーケティンググループ、ターゲットユーザーをCSを通じてリピーター化させるカスタマーディライトグループなどを一手に担う部署です。上記のループをスピードを上げて短期間にし、何度も高速回転させる事で、顧客に素早くサービスを届け、リピーターとすることでサービスを成功に導きます。 |
労働条件 |
雇用形態:正社員 試用期間: 勤務時間:※1ヶ月単位のフレックス制を適用しています ・標準就業時間:10:00〜19:00(休憩時間60分) ・残業時間:月30〜40時間程度 ■休⽇休暇形態:週休2⽇制 ■年間休日124日(2020年度)/週休2⽇制(⼟⽇)、国⺠の祝⽇、年末年始(12/30〜1/3) ■年次有給休暇、夏季休暇(事業部⾨別のカレンダーに準ずる) ■特別休暇 待遇・福利厚生:面談時にご確認ください |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ■必須条件:・オープン系言語の開発経験2年以上 ・サービス開発やWeb系の技術の興味をお持ちの方 ■歓迎条件: ・Javascriptでの開発経験やJavascriptのフレームワーク経験 ・AWSやGCP等のクラウド利用経験 ■求める人物像: ・ユーザー視点でサービスの企画から携わりたい方 ・主体的に考え、周囲に積極的に意見を伝えられる方 ・最新技術に興味を持ち、継続的に自己研鑽されている方 |
更新日 | 2020/06/26 |
求人番号 | 1408354 |
採用企業情報

- 企業名は会員のみ表示されます
- 会社規模501-5000人
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- IT・インターネット マスコミ・メディア
-
- 【未来に生きましょう!】そして【将来的なキャリアのアドバンテージをゲット!】大手の事業会社・デジマ会社・広告代理店などから非公開を含む求人依頼を多数いただいています!世界的なデジタルシフトの激流によってデジタル領域はどんどんと広がりと深みを増してきて更にHOTになっていきますよ。
- (2022/04/16)