転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | iPS細胞を用いた再生医療等製品の実用化に向けた薬理・安全性研究 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
研究職として以下の業務に従事していただきます。 ・iPS細胞を用いた再生医療を実現するための非臨床研究 薬理研究: 薬効評価系の確立、試験計画立案・実施、各種文書作成など 安全性研究: 安全性評価試験の計画立案・実施、各種文書作成など ・再生医療への応用を見据えたiPS細胞分化誘導法の研究 (目的細胞への分化誘導法の確立・最適化、工業化検討など) ※長期的なキャリアパスとして、最先端のアカデミアとの連携による基盤研究から、国内・海外における臨床開発・承認申請まで、幅広い分野でご活躍いただくことができる可能性があります。 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・理系大学院にて博士あるいは修士を取得されている方・薬理・安全性研究などの非臨床試験(細胞医薬分野が望ましい)をリードした経験のある方、もしくは、iPS細胞などの幹細胞を専門分野として研究した経験がある方 ・ビジネスレベルの英語力のある方 ※iPS細胞の培養、非臨床試験等の実験業務のご経験のみの方は対象外となります。 【歓迎(WANT)】 ・ 創薬チームリーダー、研究テーマリードのご経験をお持ちの方・ 細胞医薬品の開発において、PMDA等規制当局との交渉経験、文書作成経験のある方 ・ 協調性があり、責任感が強く、粘り強く物事に取り組める方 ・ 再生医療の実用化に熱意をもって取り組める方 |
更新日 | 2020/05/20 |
求人番号 | 1372034 |
採用企業情報

- 企業名は会員のみ表示されます
- 会社規模501-5000人
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- 金融 コンサルティング メーカー
-