転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | (大阪オフィス勤務)【画素設計】CMOSイメージセンサー |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
■担当予定の業務内容 ・CMOSセンサー画素設計エンジニア 新規イメージセンサーやセンシングデバイスを実現するため、センサー構造の企画構想、画素レイアウト設計、 デバイスSimulation、光学Simulation、イメージセンサーの特性評価業務など。 それに必要な多くの関連部署(回路設計者、画質設計者、デバイスエンジニア、製造部署、etc.)と連携して画素開発を推進する。 ■想定ポジション 研究開発を担う画素エンジニア ■描けるキャリアパス 世界で最先端のイメージセンサーを開発している職場で、新規デバイスの研究開発に携わって頂きます。 自ら開発した技術は、商品化まで担当することも可能です。研究から商品化まで様々なフィールドで活躍の場があります。 ■組織としての担当業務 当社として関西で初めてのCMOSイメージセンサー設計開発拠点での業務となります。 |
労働条件 |
【雇用形態】正社員 【試用期間】3カ月 【勤務時間】 標準労働時間帯 9:00~17:30(勤務時間:7時間45分 休憩:45分) コアタイム 9:30~15:30として出勤退勤時間を選択できるフレックスタイム制あり 時間外労働あり 【休日】土日、祝日 【休暇】年次有給休暇 (初年度6~17日、勤続年数に応じて最大24日) 【給与】 ※経験や能力を考慮の上、当社規定により決定いたします。 ※通勤費を別途支給いたします。 【賞与】年2回支給(6月、12月) 【社会保険】健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 ※屋内分煙 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・半導体デバイスの開発経験(半導体デバイスの開発経験を有していなくても、半導体物性の理解、もしくはアナログ回路設計経験を有していれば可能) 【歓迎(WANT)】 ・イメージセンサー画素設計、デバイスSimulationによる半導体デバイス設計、イメージセンサーの評価・英語:海外の協業先と意思疎通できるレベル |
更新日 | 2020/05/26 |
求人番号 | 1307898 |
採用企業情報

- 企業名は会員のみ表示されます
- 会社規模5001人以上
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- IT・インターネット メーカー
-
- 弊社は先端技術分野の企業様案件をお取り扱いしております。当初はドローン産業に特化しておりましたが、技術的背景から自動車・産業機械・通信・金融の各案件も拡大(現在1,000職種取扱)。ドローンに関しては、内閣官房主催無人航空機官民協議会委員です。各先端産業発展に努めます。
- (2019/11/20)