転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【スポーツ×IT】スポーツビジネスのコンサルタント(事業運営領域) ※プロ野球団の球団経営をAI・IoT・データ分析・映像解析などの最新テクノロジーを活用して支援するシステム |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
同社では複数のプロ野球球団をはじめ、サッカーなど様々なプロスポーツ事業を対象に、コンサルティングからその実現までを一貫して支援しています。経営・業務・ITの側面から、顧客のビジネスを成功へと導くことが同社のミッションです。プロ野球に関しては、パ・リーグ3球団、セ・リーグ1球団、ならびに日本プロ野球機構にサービスを提供しており、それ以外にも多数のプロスポーツ関連企業にサービスを提供しています。 現在、主要事業は以下の2点になります。 ①勝つための強化系システム事業 AIやIoTを駆使し、チームに勝利をもたらすため「戦略立案(データ集計や競合分析)」「チーム管理(選手分析や動画解析)」「スコア管理(数値管理や分析)」などを展開しています。 ②事業拡大のための事業系システム事業 プロスポーツチームの主事業である、キッズスクール運営、物販運営、アカデミー運営、球場業務運営を全てカバーしております。 「新規ファン獲得」「ファン満足度向上」「新サービス創出」「売上拡大」「コスト削減」等にコミットし、戦略の立案から実現までを一気通貫で行うことが特徴です。今後は他業種への展開やプラットフォーム化を予定しております。 今回は「②事業拡大のための事業系システム事業」での募集となります。 同社のコンサルティングスタイルは、戦略を策定するだけにとどまらず、クライアントとともにその実現まで成し遂げるまで責任を持つため、顧客のビジネスに深く関わることで幅広い経験が得られます。現在、事業系システムをプロ野球チームに対しファーストユーザとして導入を致しました。今後は事業系システムを次の成長の柱とすべく、スポーツ業界以外にも展開していくにあたり、提案からシステム構築までリーダーシップを発揮できる人財を募集しています。スキルやキャリア志向によって従事頂く案件や業務内容、マネジメント範囲(メンバー~プロジェクトリーダー)を柔軟に調整させて頂きます。 【職務内容の詳細】 具体的には、以下のような内容の業務に従事して頂きます。 <提案営業> 既存クライアント、新規クライアントに関わらず、事業系システム全般や新機能をクライアントに対して提案を行い、案件化を実現します。また、他業種への展開を実現するために、他業種での現状や課題を分析し、事業系システムの強みや利点を活かせるクライアントに対し提案を行って頂きます。 <ビジネス拡大のためのコンサルティング> 「ファンクラブ」「キッズスクール」「EC」「コンテンツ配信」の各領域において、「新規ファン獲得」「ファン満足度向上」「新サービス創出」「売上拡大」「コスト削減」等の施策を主体的にクライアントに対して行い、その実現までを合意します。絵に書いた餅になることなく、コスト・期間・課題難易度のバランスを見ながら実現可能な施策に落とし込み、効果にコミットし、実施して頂きます。 また、実現可能な施策への落とし込みの際に、システム化という手段が取られる場合は、機能レベル(画面UI、データモデリングレベル)までの落とし込みを行い、クライアントとのギャップをできる限りなくします。 <システム導入(要件定義~リリース)> コンサルティングにて、顧客の課題や要望を確認し、実現可能な施策に落とし込みを行った後、システム化するにあたり、要件定義からリリースまでを一気通貫で行います。 弊社はアジャイルでの開発を得意としており、実際にユーザにシステムに触れていただきながら、最適なUXを追求していきます。 <保守・運用> 稼働中の業務系システムについて、障害発生時の調査及び復旧作業、クライアントからの問い合わせ対応を行います。定型作業化や改善提案を行い、運用の効率化を図って頂きます。 ●ご経験に合わせてメンバー~PLクラスまで幅広く募集します● 【メンバークラス】 上位者のサポートのもと上記業務に従事、必要に応じて顧客とのセッションを担当していただきます。 入社後1~2年は、業務の主担当としてクライアント現場リーダー層とコミュニケーションを取りながら、顧客に価値を提供。プレイングマネージャーとして2~5名程度のメンバーのリーディング、または、データ分析やシステム構築のより難易度の高い領域を担当。その後は、プロジェクトのリーダー/サブリーダーとして案件の提案・顧客折衝のリーディング(5~10人規模を想定)をお任せします。 【PLクラス】 事業・業務をキャッチアップし、ITコンサルタント視点での変革の方向性を提示しつつ、投資対効果を合意形成し案件を提案。その後、要件定義~設計・開発~テスト~導入までをPLとして推進していただきます。 入社後1~2年は顧客の業務課題をヒアリングしつつ、案件の企画提案業務をサポート。要件定義フェーズ以降で小規模案件のPLもしくは中規模案件のサブリーダーとしてテスト・導入フェーズまで顧客に寄り添って推進。プレイングマネージャーとして設計・ソースレビューを実施し品質を担保。メンバーでは対応が難しい高難易度の設計・開発の実施していただきます。ゆくゆくは、自身が企画・提案した案件のリーディングおよび、複数案件のマネジメント推進をお任せします。 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・Java、C#などのオブジェクト指向言語を用いたwebシステム開発経験・ウォーターフォール型開発プロジェクトにおける基本設計~リリースまでの経験 ⇒金融、公共、流通、製造業など担当領域は不問です。 【歓迎(WANT)】 ・OracleなどのRDBを用いたwebシステム開発経験・Ruby on Rail、AWSを利用したアジャイル方式のシステム構築経験 ・エンドユーザ向けシステム(to C)もしくは業務支援システム(to B)の構築経験 ・顧客のユーザ部門を相手に要件定義、システム設計を行った経験 ・5人以上のメンバーを率いて要件定義~設計~構築のマネジメントを実施した経験 ・システム構築における得意領域(スマホアプリ、タブレット、AI・IoT、リアルタイム更新、データ分析、EC、など) ・プロジェクトの工数見積 ・新規案件の提案および受注 ・自社サービスの立ち上げ |
更新日 | 2019/11/08 |
求人番号 | 1175262 |
採用企業情報

- 企業名は会員のみ表示されます
- 会社規模31-100人
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- コンサルティング IT・インターネット メーカー
-