転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【管理職】 インフラグループリーダー(DevOps Ops責任者) |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【IT部門とは?】 3000名弱の当社及びグループ会社における全てのIT施策を、企画~開発~運用まで全てを担っております。 現場の業務課題を解決するためのWEBアプリやシステム・スマートフォンアプリ・自動化ツール等を、自ら提案し、AIやRPA等の高度な技術も活用しながら、社員エンジニアを中心とした開発部隊で創り上げ、そして現場の中で実際に使って貰いながらその業務を改善していきます。 アプリやシステムを提供するインフラも内製で構築し、AWSやGCPなどのパブリッククラウドを中心に、コンテナやサーバーレス等の先端技術も活用して構築しています。 【今回の募集ポジション】 上記IT部門におけるインフラ構築・運用のリーダーポジションです。 6名規模の運用グループのリーダー(マネジメントポジション)を担って頂きます。 【具体的な業務内容】 ・チームマネジメント、チームビルディング ・メンバーの教育・育成 ・社内インフラ全般(ハイブリッドクラウド運用含む)を企画/導入/運用 ・既存システムの安定稼働・監視自動化対応 ・コンテナサービスやクラウドサービスの活用を前提とした新たなプラットフォームの構築/導入/活用 ・既存稼働システム群のAIOps基盤の構築(機械学習を前提とした閾値自動チューニングやスマートアラーム等) ・テクノロジーリサーチ/PoC/活用 ・社内システムやネットワークのグループ企業との統合/最適化 ・既存稼働システムのユーザー利用率のモニタリング、アナリティクス、利用率改善改修 ・WiFi6、5Gを前提とした次期グループネットワーク刷新の企画と導入 ・プレイングマネージャーとして、時には自ら手を動かし、物を創る、あるいは指導する 【チームのプロジェクト内容例】 ・パブリッククラウド(AWSやGCP、Azure他)を利用したシステムの構築 ・クラウド管理型ネットワーク製品を使ったSD-WAN/無線LANインフラの運用 ・DevOpsにおけるDevチームとの協同や、Ops視点推奨インフラ環境構築 ・iPhone/ChromeBookなどへ、自社開発したモバイル端末用アプリのデプロイ ・G Suite/Lineworksなどのコミュニケーションツールのベンダーエスカレーションや、ベンダープロダクトマーケティングへのChange Request |
労働条件 |
契約期間:期間の定め無 休日:週休2日制 勤務地:東京(丸の内~有楽町エリア) |
応募資格 |
【必須(MUST)】 以下いずれか(複数を保有する事が好ましい)・事業会社/SIベンダー/ITコンサルティング会社の業務経験 ・事業部門との円滑なコミュニケーションスキル ・インターネットアーキテクチャに関する知識(専門知識レベル) ・情報セキュリティ技術に関する知識(基礎知識レベル) ・パブリッククラウドサービスを使ったシステム構築の経験 ・プロジェクトマネージャー/プロジェクトリーダーの経験 【歓迎(WANT)】 ・AWSやGCPなど、IaaSだけでなくPaaS実装の経験(ご自身で実装できること)・サーバーレス又はコンテナサービスを利用したシステム構築の経験 ・ITでビジネスを変えたいという志をお持ちの方 ・成長企業/若い勢いのある会社で大きな裁量を持って働きたい方 ・日本の従来式のITの在り方やIT導入の遅れに課題感をお持ちの方 ・新しい技術を正確に捉え、妥協することなく、あるべきインフラ環境を当事者として変革したい方 ・プロ意識を持ち、自らチャレンジしていける方 |
アピールポイント | 上場企業 従業員数1000人以上 シェアトップクラス 2年連続売り上げ10%以上UP 管理職・マネージャー |
更新日 | 2020/12/25 |
求人番号 | 1141660 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金4,242百万円
- 会社規模501-5000人
- 建設・建築・土木
- デベロッパー
- 不動産仲介