
デルタ電子株式会社
- 柯 進興
東京都港区芝大門2-1-14
-
-
- 資本金 280百万円
- 会社規模 101-500人
- 電気・電子 機械 自動車・自動車部品
- アピールポイント: 外資系企業 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 自社サービス・製品あり 創立30年以上
会社概要
【関連会社】 台達電子(Delta Electronics) グループに属する子会社
【設立年月】1991年6月
【代表者】柯 進興
【資本金】2億8,000万円
【売上高】約220億円(2021年実績)
【従業員数】約270名(2023年3月現在)
【本社所在地】東京都港区芝大門2-1-14
【事業内容】情報、通信機器及び部品の輸入販売と輸出業務
【企業理念】
より良い明日のために革新的かつクリーンで高効率なエネルギーソリューションを提供する
デルタグループ(台達電子)は1971年に設立、2002年からスイッチング電源、2006年からはブラシレスDCファンのグローバルリーダーとなりました。スイッチング電源において効率90%以上、通信機器用電源では効率98%、さらにPV 用パワーコンディショナでは効率最大99.2%と業界でも高水準のエネルギー効率の高い電源製品を提供しています。
デルタは年間売上高の8%以上、台湾、中国、ヨーロッパ、インド、日本、シンガポール、タイ、米国と世界各地にR&D センターを設けています。当社はこれまで事業や技術、企業の社会的責任(CSR)に対して世界的な賞や認証を数多く受賞しています。2011年より権威あるダウ・ジョーンズ・サスティナビリティ・ワールド・インデックスTM(DJSI)に11年連続選定され、2021年には、「電子機器・計測・部品」部門のリーダーに選ばれています。さらに、連続9年「新興市場指数」(DJSI-Emerging Markets)に選定されました。
2020年には、環境問題に取り組む著名な非営利団体であるCDPが発表した「地球気候変動報告書2020」で「気候変動」と「水セキュリティ」のカテゴリーにおいて、「A」ランクのリーダーシップレベルにあると評価されたことを公表しました。デルタは、技術とソリューションの提供を通じ、地球温暖化の防止と人類の持続可能な未来のために貢献し続けています。