
株式会社スタメン
- 大西 泰平
愛知県名古屋市中村区下広井町一丁目14-8
-
-
- 資本金 600百万円
- 会社規模 101-500人
- インターネットサービス ソフトウエア
- アピールポイント: 自社サービス・製品あり ベンチャー企業 20代管理職実績あり 2年連続売り上げ10%以上UP 年間休日120日以上 ストックオプション制度あり 女性管理職実績あり 上場企業 産休・育休取得実績あり
会社概要
【設立】 2016年1月
【事業開始】2016年8月
【事業所】 東京本社:千代田区神田錦町2-2-1 KANDA SQUARE 11F
名古屋本社:愛知県名古屋市中村区下広井町一丁目14-8
<事業内容>
・エンゲージメント経営プラットフォーム『TUNAG』
・クラウド型セキュリティサービス『Watchy(旧 漏洩チェッカー)』
▼ 組織エンゲージメントとは?
社員同士および社員と経営者との信頼関係を意味します。エンゲージメントが良好な環境で働く社員は生産性が高まりやすく、離職率の改善や採用力向上にも繋がり、企業の業績そのものにも大きな影響を及ぼします。
▼ TUNAG(ツナグ)とは?
・「エンゲージメント経営」と「業務DX」の実現を促す、社内制度プラットフォームとコンサルティングの複合サービス。
・タイムラインや社員プロフィール、チャットなどの社内SNSやグループウェア機能に加えて、効果的な社内制度運用を実現する機能を備えています。
・日報や1on1をTUNAG上で運用することで、組織のリアルタイムの動きが可視化されたり、サンクスカードやコラムによって経営理念の浸透をはかります。
・社内制度を軸に、コミュニケーション活性化を促し、社内の信頼関係を醸成していきます。
・カスタマーサクセスチームが現状の課題分析や打ち手となる社内制度や施策の提案を行います。
・独自の管理画面により当該企業のエンゲージメント指標を定点観測し、PDCAを回します。
▼ 市場規模と成長性
・エンゲージメントに関連するサービスは、「働き方改革」の推進などにより急速に注目を集めています。
・TUNAGでは、ITプロダクトと組織コンサルティングを両輪で提供しているため、サービスの解約率(チャーンレート)が低いのが特徴です。
・カスタマーサクセス部とプロダクト部の連携が強く、プロダクト開発力も競争優位性になっています。