
日本盾安国際株式会社
- 代表取締役 肖 麟
大阪府大阪市北区東天満2丁目9‒1若杉センタービル本館8階
-
-
- 資本金 60百万円
- 会社規模 1-30人
- 機械
- アピールポイント: 創立5年以内 自社サービス・製品あり 外資系企業 シェアトップクラス
会社概要
【会社名】日本盾安国際株式会社
【代表者】代表取締役 肖 麟
【設立】2014年4月7日
【資本金】6,000万円
【従業員数】10名(グループ全体20,000名)
【本社所在地】大阪府大阪市北区東天満2丁目
【その他事業所】静岡事務所(静岡県静岡市駿河区小鹿)
【事業内容】
冷媒配管部品及び自動制御機器の製造販売
※冷媒制御部品、配管バルブ類、熱交換器等はトップクラスのシェア
※取引先は日本の大手エアコンメーカーなど
【関連会社】
盾安(DUNAN):連結売上100億ドル
盾安環境:世界での業界シェアNo.1(自社調べ)
※盾安グループについて
空調機器を始めとした「モノづくり」「化学」「資源・新材料」「新エネルギー」、
「投資管理」「有機農業」の6分野を軸に多角的に事業を展開する1兆円のグローバル企業です。
世界各地にR&D、製造及び販売拠点を設けております。
中国・タイ・アメリカには生産のメイン工場を構え、R&D拠点をアメリカ・中国に設けており、
販売拠点は世界全土をカバーしています。
また、盾安グループは全従業員約2万人で、年商100億ドルの企業グループです。
(中国企業TOP500のうち第272位、中国民営企業TOP500のうち第56位)
【盾安グループの沿革】
1992年 冷凍部品業界へ参入
1998年 完成品空調機器生産開始
セントラルエアコン領域へ参入,2001年盾安環境が株式会社へ移行
主な製品:電磁弁・電子膨張弁・四方弁・閉鎖弁・アキュムレータ・熱力膨張弁・ボール弁・ドライヤー・熱交換器等
2004年 盾安環境(002011)深圳証券取引所上場
2008年 江南化工(002226)深圳証券取引所上場
2010年 再生エネルギー、省エネサービス分野へ参入
2011年 アメリカMicrostaq.IncのMEMS事業を買収
2014年 アメリカMicroluxTechnology,Incと資本提携、センサーの共同開発
2014年 盾安グループ全体総売り上げ 507億人民元
※日本盾安国際について
日本盾安国際は中国盾安(DUNAN)環境100%出資の子会社です。
(盾安環境は盾安グループのものづくり分野を担う基幹企業です。)
※技術者を大切にする社風
当グループの創業者は30年前にバネのエンジニアとして独立してから、技術力を磨きこむことで一代で1兆円規模のグローバル企業に成長させてきました。技術者こそが当グループ支える中核だと捉え、毎年1回優秀な技術者を表彰(最大賞金約1億円)するなど、優秀な技術者を賞賛しております。