
フレゼニウスメディカルケアジャパン株式会社
- アンドレアス ヘンドリック デ ウィット
福岡県豊前市大字皆毛92-7東部工業団地内
-
-
- 資本金 80百万円
- 会社規模 101-500人
- 医療機器メーカー
- アピールポイント: 自社サービス・製品あり 外資系企業 シェアトップクラス 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり
会社概要
【設立年月】1993年10月
【代表者】アンドレアス ヘンドリック デ ウィット
【資本金】8,000万円
【従業員数】210名
【本社所在地】福岡県豊前市大字皆毛92-7
【その他事業所】豊前工場:福岡県豊前市大字皆毛92-7
【事業内容】
■人工透析装置及び透析用ダイアライザーの輸入、製造及び販売
■腹膜透析液とその関連医療器具の輸出入、製造及び販売
【当社について】
=開発から製造・販売まで日本のニーズに合わせ、事業を展開しています=
フレゼニウス メディカル ケアグループの日本法人として設立されたのが、フレゼニウス メディカル ケア ジャパン株式会社です。当社は、世界中の透析施設で使われ高い評価と称賛をいただいているフレゼニウス メディカル ケア社の最新鋭の透析製品・サービスを、いち早く日本の腎不全患者さんにお届けすることを使命としています。このため、日本のニーズに合った独自の製品開発とサービスの提供を行うべく、外資系ながら国内に開発・製造拠点を持ち、企業活動を展開しています。
具体的には、人工透析用のダイアライザーの開発、製造及び腹膜透析液バッグの開発・製造を当社の豊前工場が、またダイアライザーに使用される人工透析用中空糸の製造を川澄化学工業株式会社との合弁会社であるフレゼニウス川澄株式会社がそれぞれ担い、両輪となって開発・製造を推進しています。
=私たちは、ちからを一つにし、透析医療機器とサービスを提供していきます=
フレゼニウス メディカル ケア ジャパンは、腎不全患者さんが、より快適で豊かな毎日を過ごすために何をすべきかを最優先に考えています。質の高い治療とは、単に最先端技術の提供だけでなく、同時に患者さんの日常生活全般にわたるケアを実践するものでなければなりません。
このため、当社では「お客様を大切にする姿勢」「患者さんの生活の質(QOL)向上への惜しみない努力」「協調とチームワーク」、そして「業務推進のスピード」を重要テーマとして掲げ、「一つのちから、透析医療の先端へ」をスローガンとして設定しています。団結力を意味する「一つのちから」という言葉には、当社のみならず、市場、社会、そして医療従事者の方々、患者さんとご家族の皆さんの力を合わせ、当社のグローバルな経験に基づく画期的な製品とサービスによって、最適な治療を提供していくという意思が込められています。当社は、高い倫理観と使命感に根ざした企業理念のもと、このスローガンを私どもの企業活動の常に念頭におき、絶えず腎不全患者さんの生活の質と腎不全治療のさらなる向上を目指していきます。