
株式会社Sprocket
- 代表取締役 深田 浩嗣
東京都品川区西五反田7-24-4 K.U.ビル6階
-
-
- 資本金 100百万円
- 会社規模 31-100人
- インターネットサービス
- アピールポイント: 自社サービス・製品あり ベンチャー企業 2年連続売り上げ10%以上UP 年間休日120日以上 ストックオプション制度あり 産休・育休取得実績あり シェアトップクラス 教育・研修制度充実
会社概要
【設立】2014年4月1日
【代表者】代表取締役 深田 浩嗣
【本社所在地】東京都品川区西五反田7-24-4
株式会社Sprocketは、「テクノロジーで、人と企業が高め合う関係を作る」をミッションに、企業のマーケティング活動を支援しています。顧客接点の全体最適化ニーズに応えるプラットフォームとPDCAサイクルを確実に回すための伴走支援をセットで提供することで、企業固有の課題に向き合い、成果創出にコミットしています。
【事業内容】
当社は、Webサイトにおけるカスタマーエクスペリエンス(CX)の改善を通じて、顧客ビジネスの成長に寄与しています。コンバージョンの向上を目指す企業様に対して、自社プロダクトのCDP・BI・MAツールを活用し、包括的なコンサルティングサービスを提供しています。
「おもてなしのデジタル化」を事業テーマに、お取引企業様は累計で450社以上のお客様を支援。EC通販サイトはもちろん、ブランドサイト、コミュニティサイト、オウンドメディアにおけるWeb接客ツールとして、大手・中堅企業を中心にご導入いただいております。
【私たちについて】
デジタルマーケティングの領域は、テクノロジーの進化により日々広がっています。例えば「お店で物を売る」ことは、20年前は店員の仕事でした。
しかし、あらゆるサービスのオンライン化が進む現在、「Webサイトで物を売る」ことはマーケターの仕事になっています。
日本では、サービスを提供する側とされる側の理想的な関係性を「主客一体」という言葉で表現してきました。
経済が右肩上がりだった大量生産・大量消費の時代は終わりを迎えつつあり、企業と顧客は新しい関係性が求められています。
Sprocketは「テクノロジーで、人と企業が高め合う関係を作る」をミッションに掲げています。
これからの企業と顧客の関係性を成長させていく上で、データとテクノロジーの活用は欠かせません。
一方で、いくら新しいテクノロジーを使っても、本質的なコミュニケーションが深まらないのであれば意味がありません。
Sprocketは、顧客が望まない広告で追い回すような方法ではなく、企業と顧客がお互いに信頼し合い、より良い関係性を構築していく世界を目指しています。
そのために、実店舗での対面コミュニケーションの良い部分をオンラインでも再現するような「接客のDX化」とも呼べる取り組みを進めています。