
ハーマンインターナショナル株式会社
- 桑原 拓磨
東京都千代田区神田練塀町300番地住友不動産秋葉原駅前ビル 14階・15階
-
-
- 資本金 300百万円
- 会社規模 101-500人
- 専門商社
- アピールポイント: 外資系企業 シェアトップクラス
会社概要
【設立年月】1991年6月
【代表者】桑原 拓磨
【資本金】3億円
【従業員数】283名 (2022年12月現在)
【本社所在地】東京都千代田区神田練塀町300番地
【その他事業所】名古屋オフィス・亀戸オフィス・太田オフィス・宇都宮オフィス
【事業概要】家電オーディオ製品の輸入販売、プロフェッショナル・ソリューションズ、自動車用インフォテイメント
【主要製品】自動車用インフォテイメントシステム、オーディオシステム、家電オーディオシステム、プロフェッショナル用オーディオシステム
【当社について】
Harman International(ハーマンインターナショナル)Industries, Incorporatedは、JBL、harman/kardon、 Infinity、Mark Levinson、Lexicon、AKG、Studer、Soundcraft、CROWNなどの世界有数のオーディオブランドを有するアメリカ合衆国の上場企業です。その事業は Automotive Business Unit(オートモーティブビジネスユニット)とLifestyle Business Unit(ライフスタイルビジネスユニット)にわかれており、それぞれの分野で世界的なシェアを誇っています。
家庭用オーディオ、ホームシアター、車載用、マルチメディア用などの民生機器から、世界中の映画館、スタジアム、コンサートホール、そして放送局やレコーディングス タジオなどが対象となる業務用機器を投入している、世界最大のオーディオメーカーです。
さらにハーマングループとして、車及びコンピューター・マルチメディアメーカーとのビジネスも大きな比重を占めています。TOYOTA及びLEXUS、 Daimler Chrysler、Mercedes-Benz、BMW、PORSCHE、ROLLS ROYCE、LAND ROVER、RENAULTなどの車メーカーや、Apple、Hewlett-Packard、TOSHIBAなどのマルチメディアメーカーなど、数多くの企業とのビジネスを進めています。
ハーマングループの著しい成長の背景として、先見性あるヴィジョンと経営戦略に裏付けられた優秀なエンジニアリングチームと最先端の研究設備を有する開発部門や、厳しい品質への要求をクリアする徹底的に管理された北米、ヨーロッパ、アジアに拠点を持つ製造部門、そして北米、ヨーロッパ、アジア及び日本を中心としたグローバルな販売・マーケティング体制が挙げられます。