1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 株式会社Photosynth
  • 株式会社Photosynth

  • 河瀬 航大
  • 東京都港区芝5-29-11G-BASE田町15階


    • 資本金 71百万円
    • 会社規模 101-500人
  • インターネットサービス その他
  • アピールポイント: 自社サービス・製品あり ベンチャー企業 女性管理職実績あり 20代管理職実績あり 上場企業 シェアトップクラス 2年連続売り上げ10%以上UP 年間休日120日以上 資格支援制度充実 産休・育休取得実績あり

会社概要

【設立】2014年9月1日
【代表者】河瀬 航大
【資本金】71,532(千円) (2024/12現在)
【本社所在地】東京都港区芝5-29-11
【従業員数】150名
【事業内容】
 (1)IoT関連機器の研究開発
 (2)「Akerun入退室管理システム」の開発・提供
 (3)施設運営BPaaS「Migakun」の提供

【認証技術で空間を進化させ、社会課題に挑む。すべての空間に、無人化・省人化という未来を】

私たちフォトシンスは、認証技術を基軸とした、 ハードウェア開発⼒、ソフトウェア∕SaaS開発⼒、ギグワーカープラットフォームを有する唯⼀無⼆の企業です。

Akerunの認証技術を起点とした動態データやスマートキーの権限発⾏/剥奪、そして空間管理のためのテクノロジーにより、あらゆる空間の管理と⼈的リソースの柔軟な活⽤が可能になり、さらに無⼈化/省⼈化でドアの向こう側の様々な業務を効率化/最適化します。
主力プロダクト「Akerun入退室管理システム」は、累計7,000社以上への導入実績を持ち、オフィス、商業施設、教育機関など、多様な空間のスマート化を加速させています。
物理的な制約をデジタルに置き換え、空間のあり方そのものを変革。

スマートフォンやICカード認証に加え、来訪者受付の無人化を実現する「Akerun QR受付システム」、学生証をスマートフォン上に集約し学内施設の入退室管理を可能にする「Akerun デジタル学生証」など、多様な認証ソリューションを展開し、柔軟でシームレスな空間アクセスを実現しています。

さらに、ハードウェアとクラウドを融合した HESaaS(Hardware Enabled SaaS) に加え、施設運営(Migakun)や受付業務などのプロセスそのものを標準化・クラウド化する BPaaS(Business Process as a Service) を展開。
オペレーションとテクノロジーを融合することで、人的リソースの最適活用と業務革新を推進しています。

我々は、労働人口減少という社会課題に真正面から向き合い、空間、労働力、そして社会システムの自由化を通じて、持続可能な未来の社会インフラを創造していきます。

この企業を見た方は下記企業もチェックしています

    • 東京都渋谷区渋谷2-24-12渋谷スクランブルスクエア 38F

      • 会社規模101-500人
    • インターネットサービス
    • 東京都渋谷区恵比寿4-20-3恵比寿ガーデンプレイスタワー14階・15階

      • 資本金30百万円
      • 会社規模101-500人
    • その他
    • 東京都港区南青山1丁目12-3LIFORK MINAMI AOYAMA S209

      • 会社規模101-500人
    • インターネットサービス ソフトウエア