
イタンジ株式会社
- 代表取締役 野口 真平
東京都港区六本木三丁目2番1号住友不動産六本木グランドタワー 40階
-
-
- 資本金 36百万円
- 会社規模 31-100人
- インターネットサービス その他 不動産仲介 デジタルマーケティング
- アピールポイント: 自社サービス・製品あり ベンチャー企業 20代管理職実績あり 2年連続売り上げ10%以上UP 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 資格支援制度充実 シェアトップクラス
会社概要
イタンジはITの力を使い、不動産取引をなめらかにしていきます。
■業界ナンバーワン(※)のweb受付システム「ITANDI BB(イタンジビービー)」
■新しいセルフ内見賃貸サービス「OHEYAGO(オヘヤゴー)」
■作業時間を7分の1にしたCRMシステム「ノマドクラウド」
これまで紙やFAXを用いてきたアナログな不動産業界における「不動産tech」の先駆者として、関係者とユーザーの全てにメリットのある仕組みを築いています。
拡大期のいま、一緒に事業を進めていける方を広く募集しています。
【当社の特徴と働き方】
■上場企業のグループ会社
創業5年でマザーズ上場を果たしたGA technologiesのグループ会社となり、同じビジョンを目指して一丸となってやって行こうという仲間が増え、様々なシナジーも生まれています。
■残業は平均10時間
事業は急成長していますが深夜まで働いているわけではなく、ほとんどのメンバーの残業時間は平均10時間程度となっています。
スーパーフレックス制度(コアタイムなし)のため、家庭と両立しながら働くパパママも多いです。事業の継続や将来的な成長を見据え、生産性の高い働き方を実現しています。
■裁量のある働き方
「決断と行動」そして「自由と責任」という価値観を大事にしており、最良と考えるアクションを自ら取れる姿勢が歓迎されます。
自ら情報を取りに行き考え、解決のために実行することを良しとする文化です。
■急成長ベンチャーでの経験
業界トップシェア(※)のシステム導入数を確保しており、この先さらに勢いを増していくフェーズです。
新しい事業が一つ、また一つと生まれる環境のため、新しい知識やスキルが必要になることも多く、チャレンジングな環境です。
希望と適正があれば、フラットにどのポジションを目指すことも可能です。
(※)=東京商工リサーチ調べ
テクノロジーの力で、不動産業界の情報の非対称性をフラットにしていきます。
2019年春には六本木一丁目の40階に引っ越しました。とても働きやすいオフィスです。
※新型コロナウイルス感染症の影響で、現在は全社的に一部在宅勤務となっております。(6月現在)
少しでも興味を持っていただけた方はぜひ一度オンラインでお話ししましょう!