
株式会社ナレッジワーク
- 麻野 耕司
東京都港区港南二丁目15番1号22階
-
-
- 会社規模 1-30人
- その他
- アピールポイント: 創立5年以内 自社サービス・製品あり ベンチャー企業 年間休日120日以上 ストックオプション制度あり
会社概要
【会社概要】
ナレッジワークでは「できる喜びが巡る日々を届ける」というミッションのもと、
「仕事におけるイネーブルメント(能力向上や成果創出)」をテーマに、
企業向けのクラウドサービス(SaaS)の開発・提供をしております。
【事業内容】
企業向けクラウドサービス『ナレッジワーク』開発・提供
2020年4月に創業以来、戦略上ステルスにてサービスを展開して参りました。
2021年10月に有償転換した際にはそれまでβ版にて無償提供していた15社様すべてが有償契約をしてくださり、
2022年4月に正式にサービスをリリースするに至りました。
既に1000名規模でご利用頂けているクライアント企業様もあり、東証一部上場大手企業様を中心に数多くの引き合いを頂いています。
現在は課題・市場規模の大きい「セールス職」をまずターゲットに事業展開しておりますが、
将来的にはあらゆる仕事を変革すべく、様々な事業展開が予想されます。
【CEOプロフィール】
麻野 耕司 Koji Asano
2003年、 慶應義塾大学法学部卒業。 2003年、株式会社リンクアンドモチベーション入社。2016年、国内初の組織改善クラウド「モチベーションクラウド」立ち上げ。2018年、同社取締役に着任。2020年4月、株式会社ナレッジワークを創業。
著書:『NEW SALES-新時代の営業に必要な7つの原則-』(ダイヤモンド社)『THE TEAM-5つの法則- 』 (幻冬舎)※10万部突破、『すべての組織は変えられる』(PHP研究所)
【CTOプロフィール】
川中 真耶 Shinya Kawanaka
2006年、東京大学大学院情報理工学系研究科コンピュータ科学専攻修士課程修了。日本IBM東京基礎研究所では研究者として入社。ウェブセキュリティ、ウェブアクセシビリティの研究に携わる。2011年、Googleにソフトウェアエンジニアとして入社。Chrome browserの開発に関わった。2020年4月、株式会社ナレッジワークを共同創業、同社CTOに就任。
「王様達のヴァイキング」(週刊ビッグコミックスピリッツ)技術監修。